調理師さんのスーミータンの画像

Description

簡単なのに本格的な中華スープ!
コーン缶と卵を使ったとろみのあるスープです。

材料 (4人分)

200g
ネギの青い部分
一本分
3個
大さじ1
鶏ガラスープの素
大さじ2/1
小さじ2/1

作り方

  1. 1

    写真

    水1.5ℓを沸かし、ざっと水洗いしてドリップを除いた鶏皮とネギの青い部分を入れ出汁を取る(中火)

  2. 2

    写真

    出汁が完全に白くなったら鶏皮とネギを取り出す。
    ※今回ネギの青い部分がなかったため白い部分で代用しています。

  3. 3

    写真

    コーン缶を②の出汁に入れて沸かす。

  4. 4

    鶏ガラスープの素と塩入れて味をみる。薄かったら塩で調整してください。

  5. 5

    写真

    同量の水で溶いた片栗粉をお玉に入れて、湧いているスープに回し入れとろみを付ける。

  6. 6

    写真

    卵をといて、少し高いところから入れて混ぜる。
    ひと煮立ちしたら完成です。

  7. 7

    ※鶏ガラスープの素をCookDoの香味ペーストに変えても美味しいですよ!

コツ・ポイント

・コーン缶はレシピより多くても大丈夫!今回は売っている缶がレシピの倍量あって全部入れましたか美味しかったです。
その場合は塩の量を調整してください。
・出汁をとっているうちに水が少なくなっていたら水を足してください。

このレシピの生い立ち

私の実家では定番メニューで、母に教わって作りました。うちの子はおかわりをするぐらい大好きです。
レシピID : 3718854 公開日 : 16/02/28 更新日 : 16/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックX3Y53U☆
ネギだけでしたが美味しくできました!次は鶏皮入れて作ってみます!

コーン缶と鶏ガラスープの素だけでも美味しいですよね★