鮫とエリンギの中華風の画像

Description

モクモクしがちな鮫を一度粉をつけて揚げてから炒めて、ふんわりジューシーに仕上げました。中華ブイヨンを使用しても美味しいですが、今回はあっさりと和風だしで。

材料 (4人分)

200g
小さめ5本
2個
1/2本
塩コショウ
適量
砂糖
少々
大さじ1
大さじ1
ほんだし
少々
サラダ油
大さじ2
ごま油
少々
大さじ1
ガーリックパウダー
少々

作り方

  1. 1

    鮫は一口大に切って酒と塩コショウを振り、小麦粉をまぶす。
    フライパンにサラダ油を引いてこんがり焼く。

  2. 2

    エリンギ、ピーマン、ねぎも一口大に切っておく。

  3. 3

    2をサラダ油で炒め、1を加えてさらに炒める。

  4. 4

    3に酒を加え、塩コショウ、ほんだし、砂糖、ガーリックパウダーを加えて炒め、水1カップに片栗粉を溶いたものをまわし入れてとろみをつける。

  5. 5

    ごま油をたらして混ぜたらできあがり。

コツ・ポイント

鮫は古くなると臭いが気になるので、新しいうちに使います。

このレシピの生い立ち

白身魚は普通に美味しいので、鮫でもできるかも?!と挑戦。
レシピID : 372457 公開日 : 07/05/13 更新日 : 07/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート