【IHレシピ】白菜と干しえびのスープ

【IHレシピ】白菜と干しえびのスープの画像

Description

印刷画面を開く
干しえびの香ばしさと、香菜の香りがとっても良い中華スープです。干しえびからでる灰汁はとりましょう。

材料 (4人分)

約300g
30g
香菜
適量
鶏がらスープ
3カップ
サラダ油
大さじ1
【A】
大さじ2
醤油
大さじ1/2
オイスターソース
大さじ1/2
塩胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    干しえびは水1カップに一晩つけて戻す。春雨は熱湯に入れて蓋をして3分蒸らし、水気を切り、冷水に取って冷ます。

  2. 2

    写真

    白菜は軸の部分は細切り、葉の部分は2cm幅に切る。

  3. 3

    写真

    強火5で鍋を熱してサラダ油を入れ、2の白菜を軸の部分から先に入れてしんなりするくらいまで炒めます。

  4. 4

    後から葉の部分を入れ少し焼き色がついたら、1を漬け汁ごと加え、鶏がらスープを加えて強火8で煮立たせます。

  5. 5

    写真

    酒を加えて中火4でしばらく煮込み、1の春雨を加え、残りも加えて味をととのえたら、器に4を盛り、刻んだ香菜をちらします。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

九州電力の「IHレシピ」は九州で活躍中の管理栄養士や料理研究家が考案した簡単レシピです♪
「IHレシピ 九州電力」で他のメニューもご覧ください!
レシピID : 3766184 公開日 : 16/04/08 更新日 : 16/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ろくいち⸝⋆
分量間違えちゃったけど、美味しい^_^