鉄パンで鶏皮・あかもくの焼きうどん

鉄パンで鶏皮・あかもくの焼きうどんの画像

Description

能登産あかもくを使ったレシピ第2弾。鶏皮・北あかりと合わせてみたよ。今のところあかもくは潤沢にあるので、たっぷりと。

材料 (1人分)

太うどん(200g)
1玉
塩胡椒
適量
粗挽き唐辛子
適量
自家製あかもく醤油
適量
ポン酢
適量
若鶏の鶏皮
約100g

作り方

  1. 1

    下処理をしたあかもくを1.5cm前後に切っておく。これにポン酢を適量振りかけ、よく混ぜておく。

  2. 2

    鶏皮は適当な大きさに切り、塩胡椒を振り、室温に半時間ほどおいておく。

  3. 3

    じゃがいもは良く水洗いし、5mmくらいに切り、電子レンジで2分ほど加熱。

  4. 4

    鉄パンを熱し、鶏皮を入れ、強火で5分ほど炒める。適当に裏返し、しっかりと脂を出す。

  5. 5

    脂が出ればじゃがいもを投入。じゃがいもにしっかりこの脂がなじむように炒める。

  6. 6

    うどんのパッケージの片側を切り、電子レンジで2分ほど加熱。

  7. 7

    鉄パンの具材を周りに寄せ、真ん中にうどんを投入。うどんに脂が良くなじむように炒める。

  8. 8

    しばらくしてうどんにあかもく醤油を回しかけ、良くかき混ぜる。

  9. 9

    次にあかもくを入れ、良くかき混ぜる。

  10. 10

    最後に粗挽き唐辛子を振り、完成。

コツ・ポイント

あかもくを切る時は、まな板の上にラップとかを敷く方が後片付けが楽。あかもくの下処理はレシピID : 3677285を参照。ぼくはピリ辛好きなので粗挽き唐辛子を振るんだけど、これは省略可能。あかもく醤油はレシピID : 3734726を参照。

このレシピの生い立ち

能登産あかもくのレシピ第2弾。まだ能登産のものが結構あるので、生のままで色々とレシピが作れそうだ。それにしてもあかもくはまだ認知度が生めかぶほどではないので、ネットでの販売価格は高いねぇ。
レシピID : 3773261 公開日 : 16/03/27 更新日 : 16/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート