今日のお弁当の画像

Description

簡単な作り方のまとめです。
ざっくりですので調味料はお好みで。

材料 (おべん具)

おひたし
ほうれん草,人参,ちくわ
炒め物
オクラ,えのき,ベーコン
照り焼き
アスパラ,椎茸
ツナ和え
ツナ,ピーマン,にんじん
たまご焼き
卵2個分
隙間に応じて3房ほど

作り方

  1. 1

    写真

    [炒め物]オクラ,えのき,ベーコンを同じ大きさに切る→塩胡椒で炒める→醤油をひと回し入れても少し炒めて完成

  2. 2

    写真

    [ツナ和え]ツナ,だしつゆ,砂糖を炒める→別鍋でピーマン,人参を茹でる→合わせて汁気が無くなるまで炒めて完成

  3. 3

    写真

    [おひたし]ほうれん草,人参,竹輪 同じ大きさに千切り→野菜を湯がく→めんつゆ,砂糖,すりごまを合わせる→和えて完成

  4. 4

    写真

    [照り焼き]アスパラ,椎茸を乱切り→油をひき炒める→醤油,砂糖を加える→火を止めしばらく置き味をなじませて完成

  5. 5

    写真

    [たこソーセージ]足の切れ目をつけて爪楊枝で目の穴を空ける→塩胡椒で足が開くまで炒める→目の穴に黒ごまを突っ込んで完成

  6. 6

    写真

    [卵焼き]たまご,白だし,砂糖をよくまぜる→焼いて完成

  7. 7

    写真

    塩茹でブロッコリーは隙間用に。

  8. 8

    写真

    [ご飯]下半分に鮭フレークの混ぜ込みご飯、上半分に白米を敷き詰める→ふりかけとツナ和えのツナを拝借して上にかけて完成

  9. 9

    写真

    横揺れにも負けないようにぎっしり詰めて、ついでに愛情も込めて、完成です。

コツ・ポイント

味がかぶらないように。
でも統一感を持たせるように。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にあるもので。
賞味期限のやばいものから。
消費消費\(・ω・)/
レシピID : 3781378 公開日 : 16/04/01 更新日 : 16/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート