残った煮物で和風かにたまの画像

Description

しいたけが嫌いな人でも食べれる
簡単節約レシピ(?)
簡単につくれる

材料 (2人分)

3個
1個
A 油
大さじ3
お好みの分量
B 残った煮物
B 残った煮物の煮汁

作り方

  1. 1

    玉ねぎをスライスして、炒めていきます。(あめ色手前ぐらいまで炒めます。)
    炒めたら、ボールに移して玉ねぎを冷ます

  2. 2

    玉ねぎを冷ましてる間に、残った煮物(今回は椎茸、人参、大根、南瓜)を細かくきって煮汁と一緒に火にかけて沸騰させる

  3. 3

    沸騰したら水溶き片栗粉を入れてトロミがついたら、あんかけ完成!

  4. 4

    玉ねぎが冷めたらカニカマと卵を入れて混ぜる(空気を含ませる感じで)

  5. 5

    フライパンが熱くなったら油をしいて卵液を入れて中火ぐらいにして卵液を混ぜます。

  6. 6

    卵が固まってきたら裏返して少し焼き色が着くまで焼きます(心配なら弱火でもOK!!)

  7. 7

    焼きあがったらお皿に入れてあんかけをかけたら完成です!

コツ・ポイント

片栗粉は少しづつ入れた方が良いです。
入れすぎたら固くなっちゃいます

このレシピの生い立ち

旦那が椎茸嫌いなのでどーにかして食べさせて克服させるために考えました(笑)
レシピID : 3796133 公開日 : 16/04/09 更新日 : 16/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート