切り干し大根のナムル《作り置き》の画像

Description

作り置きして、毎日少しずつ出すと、彩りも良くなります!

材料 (2人 3日分)

1本
1束
5枚
ごま油
大さじ2
◉中華あじの素
小さじ5
◉砂糖
大さじ1
ひとつまみ
◉すりごま
大さじ1
お酢
大さじ2
あれば炒ったちりめんじゃこ
好きなだけ

作り方

  1. 1

    切り干し大根を水で10分程度もどしておく。

  2. 2

    人参は千切り、水菜は5㎝に切り、いんげんは3㎝に切る。ハムは縦2㎝横0.5㎝程度に切る。

  3. 3

    切り干し大根と人参をごま油で3分中火で炒め、◉を入れ、馴染んだら水菜.いんげんを加えて1分炒め、火をとめてお酢を加える。

  4. 4

    ちりめんじゃこがある場合は先に香ばしく炒っておき、お酢の後に加える。

コツ・ポイント

ハムの代わりに、ササミをさいたものをいれてもおいしいです(^_^)

このレシピの生い立ち

育児中、毎日調理時間を確保することが大変で色々な種類の食材が食べたくても作れなかった時、旦那さんの休みの日に作り置きしはじめ、このレシピができました。
レシピID : 3796349 公開日 : 16/04/09 更新日 : 16/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
コッピー305
夫のお弁当になりました♪

レポありがとうございます!お弁当、お疲れ様でした^_^!

写真
みなとのまんま
お弁当のおかずに作りました!お酢も入ってて、さっぱりいただけます

沢山の品目が取れるのでお弁当にいいですよね!レポ感謝です!!

写真
みなとのまんま
とても美味しく、カルシウムたっぷりで良いですね!またリピします

カルシウム大切ですね♩またレポお待ちしてます(*^◯^*)

初れぽ
写真
takoyuma
サッパリ美味しいです。

美味しそう(*^◯^*)レポありがとうございます!