圧力鍋で玄米ご飯(雑穀入)の画像

Description

圧力鍋で炊くと、浸水時間はいらないし、大量に炊けて、しかももっちもち♪

材料 (約15食分)

8合
1750
《水の計算式
玄米量180cc×1.2=1合につき約220cc》
小さじ1
3袋

作り方

  1. 1

    玄米を洗ってざるで水切りをしてから、圧力鍋に全部入れる。

  2. 2

    加圧20分。
    最後に30秒ほど強火

  3. 3

    黒豆やあずきを入れる場合は、あらって全部入れるときに一緒に。

  4. 4

    写真

    1合に雑穀ライスこんにゃくを入れる場合は、ライスこんにゃくと玄米をザルで洗い、雑穀in水220cc加圧20分強火10秒

コツ・ポイント

最後の強火がポイント。
これがないとベチャベチャに。
強火時間が長いと焦げる。

工程4のライスこんにゃくは
茂蔵の1合分用。
2合分で100円

このレシピの生い立ち

長男と私だけが玄米を食べるので冷凍保存しておきますが、炊飯器だと浸水時間も長いし、ということで、圧力鍋の出番となりました。
うちのはたぶん5リットルタイプです。すごい重い(笑)
レシピID : 3797555 公開日 : 16/04/10 更新日 : 17/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート