なす&とりひき肉のさっぱりカレーの画像

Description

野菜をたっぷり入れて、鶏のひき肉でさっぱり仕上げました。暑くなるこれからの季節に、いかがでしょう♪

材料 (2人分)

300g
小3個
カレールー
2個
1個
にんにく
2かけ
大1個
バター(仕上げ用)
10g
塩・こしょう
少々
お好みのトッピング
ゆでたまご、たまねぎスライスなど

作り方

  1. 1

    写真

    みじん切りにしたにんにくとたまねぎを炒める。

  2. 2

    写真

    たまねぎがこんがり色づいてきたらひき肉を加える。ぽろぽろにほぐれたら、軽く塩・こしょうを振り、適当にざくざく切ったトマトを加え、軽く炒めたら、水をかぶるくらい入れてしばらく煮る。

  3. 3

    写真

    なすは乱切りにして多めの油(オリーブオイルがお勧め)で素揚げする。
    ほうれんそうは、5cm幅くらいに切り、バター(分量外)でしんなりする程度に軽く炒めておく。

  4. 4

    写真

    水が半分の量くらいになったらカレールーを割りいれて溶かし、10分くらい煮込む。最後になすとバターを加える。
    お皿にごはんを盛り、ほうれんそうをたっぷりのせた上にカレーをかける。

コツ・ポイント

テフロン加工の深めのフライパンで作ると手早く、焦げ付かずできます。なすは、素揚げして最後に加えると、煮崩れする心配がありません。
最後のバターは、コクをプラスするために入れたので、オプション的なものです。
たまねぎスライスのトッピングはとってもお勧め!!

このレシピの生い立ち

つくねを作ろうと思ってとりひき肉を買いましたが、なんとなくカレーにしてしまいました。
レシピID : 379969 公開日 : 07/05/27 更新日 : 07/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
みんこ・∀・
カフェに出てきそうなオシャレなカレーに大満足です
写真
☆くろお☆
鶏ひき肉と茄子で、こんなにごはんがすすむカレーになるのに感動^^

ゆで卵がたくさんだぁ♥ルーたっぷりで今すぐ食べたい感じ!

写真
☆くろお☆
鶏ひき肉と茄子がいいコンビで、おかわりしたくなくカレーでした^^

ルーたっぷりで美味しそう。見てたらおなかがすきました♪

写真
ゆうジュニア
洋風カレー風味で美味しかったです♪次回はトッピングを(^-^*)

ほうれんそうたっぷり!ですね。スライスオニオンも是非次♥