5種類の薬味入り納豆ご飯をワサビ醤油で!

5種類の薬味入り納豆ご飯をワサビ醤油で!の画像

Description

《カテゴリ承認》感謝!☆大好きな納豆も毎日だと少しあきます。そんなとき、ちょっとだけリッチでヘルシーなワサビ醤油味を!

材料 (1~2人分)

醤油
大さじ2
ワサビ(チューブ)
小さじ1
2パック
大さじ1
1個
1/2枚~1枚分
1合分(=お茶碗2膳分)

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルか大きな器に大さじ2の醤油と小さじ1のワサビを入れて良く溶かしておく。

  2. 2

    写真

    そこに良く練った納豆2パック分を加えて混ぜる。

  3. 3

    写真

    2cm角に切った十分に熟したアボカドを加え、そのうえに粗みじん切りか小口切りのネギを加えたら、

  4. 4

    写真

    お好みで白炒りゴマも加えて混ぜ合わせる。個人的には入れない方が好きですが、他の人に作る時はゴマ入りにします。

  5. 5

    写真

    大きめのどんぶりにご飯をよそいます。発芽米100%がおすすめですが、1:2でも硬めの白米だけでも美味しくいただけます。

  6. 6

    写真

    そのうえに、ボウルの中身を載せ真ん中を少しへこませ、真ん中に卵黄1個をトッピング。

  7. 7

    写真

    焼きのりを1/2枚、指でちぎってトッピングする。

  8. 8

    写真

    お好みで、1枚全部をちぎってトッピングしてもOKです。

  9. 9

    写真

    《ご参考》このレシピのヒントになった“マグロ切り落としで作るカリフォルニア丼”レシピID : 3775976も美味です!

  10. 10

    写真

    《2016年6月10日追記》
    このレシピが“アボカド”のカテゴリに承認していただけました。
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

・カラシではなくワサビ醤油で
・アボカドはお茶碗1膳のご飯に対して、1/2個がおすすめの分量
・白炒りゴマは、賛成派と反対派に分かれるようです(少なくても、私の周りでは…)ので、お好みで
・GI値の低い発芽米が美味しく食べられますのでぜひ!

このレシピの生い立ち

週日に4日連続で納豆を発芽米100%のご飯にかけて食べていたら飽きたので、カリフォルニア丼の材料の残っていたものを納豆にまぜてごはんにかけたら美味しかったので、それ以来、納豆のためにアボカドを買うケースも多々出てきました。
レシピID : 3805012 公開日 : 16/05/08 更新日 : 16/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート