かぼちゃのシフォンケーキの画像

Description

裏ごしかぼちゃをたっぷりと加えたしっとりふんわりの色鮮やかなシフォンケーキです。

材料 (17cmシフォンケーキ 1台分)

3個分
植物油
27g
35g
65g
ラム酒
10g
135g
砂糖
70g

作り方

  1. 1

    下準備:薄力粉はふるっておく。オーブンは180度に余熱する。
    (下準備ここまで)

  2. 2

    かぼちゃは適当な大きさにカットして耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600wで4分加熱。箸がすっと通る柔らかさにする

  3. 3

    写真

    かぼちゃを裏ごし、ペーストを作る。出来上がったペーストを牛乳と合わせておく。

  4. 4

    写真

    メレンゲを作る。ハンドミキサーの低速で、卵白のコシが切れるまで混ぜる。この時、ハンドミキサーは動かさない。

  5. 5

    写真

    卵白のコシがきれたら、砂糖の砂糖の1/4量を加え、ハンドミキサーを中速に変えて写真くらいまで泡立てる。

  6. 6

    写真

    砂糖の1/4量を加え、中速のまま、写真くらいまで泡立てる。

  7. 7

    写真

    再度、砂糖の1/4量を加え、中速で写真くらいまで泡立てる。

  8. 8

    残りの砂糖を加え、中速で泡立てる。ハンドミキサーを持つ手が重くなったら、(続く)

  9. 9

    写真

    (続き)ハンドミキサーをゆっくり回し、写真のようなツノが立つまで泡立てる。

  10. 10

    メレンゲのキメを整えるため、低速でゆっくりと5-7回、まわしたらメレンゲの完成。

  11. 11

    写真

    卵黄生地を作る。卵黄と植物油をハンドミキサーの低速で混ぜ合わせる。ハンドミキサーはあまり動かさず卵黄と油をよく乳化させる

  12. 12

    写真

    3.のかぼちゃ+牛乳を加えてハンドミキサーでさっと混ぜる。

  13. 13

    写真

    ふるった薄力粉を一度に加え、ハンドミキサーで混ぜ、ラム酒も加えてさっと混ぜ合わせる。

  14. 14

    卵黄生地とメレンゲを合わせる。お玉いっぱい分程度のメレンゲを卵黄生地に加え、ハンドミキサーであわせる。

  15. 15

    写真

    この時、メレンゲが潰れるのを気にせず、卵黄生地とメレンゲを良く混ぜる。

  16. 16

    写真

    残りのメレンゲの半量を加えヘラで合わせる。

  17. 17

    写真

    16.の生地をメレンゲのボウルに加え、ヘラで合わせる。メレンゲの白い部分が見えなくなり、生地に少しツヤが出たら混ぜ終わり

  18. 18

    写真

    型に生地を流す。型を軽く揺すり、低い位置からトンっと型ごと落とし、生地を平にする。ヘラで放射線状に筋を付ける。

  19. 19

    余熱の完了したオーブンの設定温度を170度に変え、36分焼く。

  20. 20

    焼きあがったら型ごと10cmくらい上からぽんと落とす。逆さにして完全に冷ましたら、型出しする。

  21. 21

    写真

    完成

  22. 22

    写真

    使用した型
    アルミ
    シフォンケーキ型 17cm

    商品番号MN0023

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
レシピID : 3812802 公開日 : 16/04/18 更新日 : 20/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
ペチカンのかまど
綺麗な色が出せました。少しつぶが残っていて食感が良かったです。冷凍かぼちゃがお味が安定していておすすめですよ^_^
写真
にゃすこ♡
今回はラム酒を入れました!!絶品です!またリピします♡
写真
にゃすこ♡
ラム酒の代わりにシナモンを使用してとっても美味しくできました!
写真
たかせまる
ふわふわでとっても美味しかったです!また、作りたいです!

つくれぽ ありがとうございました(*^^*)