✡。:*手作り離乳食(初期 10日目)の画像

Description

毎日の離乳食の記録

材料

1さじ
米の10倍
1かけ
適当
1かけ

作り方

  1. 1

    おかゆクッカーにお米と、皮を剥いて一口大に切ったじゃがいもをセット

  2. 2

    あとは炊飯器におまかせ

  3. 3

    じゃがいもを、盛り付けるお皿にどけておいて、おかゆを潰す。ポタージュよりもちょっとかために。

  4. 4

    おかゆを盛り付ける。

  5. 5

    おかゆを潰していた容器でじゃがいもをつぶす。
    おかゆの隣に盛り付ける。

  6. 6

    野菜スープを作る。昆布と一口大に切った人参、玉ねぎを鍋でぐつぐつ。

  7. 7

    人参が柔らかくなったらスープも完成。人参を1かけつぶす。じゃがいものあとでOK

  8. 8

    スープの人参と玉ねぎはこの日の大人のカレーになりました。

  9. 9

    スープは少ししか飲めないので、瓶で保存。大人の料理にも使います。

コツ・ポイント

・なるべく洗い物を少なくしたいので(手間もかからないし、衛生面でも)食材の色の薄い順に潰していく。
・ちょっとかためのペーストにしたのはその方が潰しやすいから。赤ちゃんに食べさせる時は、スープを混ぜて食べやすいかたさに調整してあげます。

このレシピの生い立ち

息子に毎日手作り離乳食を
レシピID : 3831982 公開日 : 16/04/28 更新日 : 16/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート