ミョウガのお吸い物の画像

Description

ミョウガの風味がちょっと贅沢な気分させてくれます。ちょっとプラスするポン酢がいい仕事します。

材料 (2人分)

出汁
500ml
適量
少1個(60g)
醤油
小さじ1弱
ポン酢
小さじ1弱
適量

作り方

  1. 1

    お鍋に500mlのだし汁を入れて火にかけます
    (水500mlに白だしプラスでも)

  2. 2

    写真

    ミョウガは縦に半分に切った後斜めに細切りに。
    えのきは根を切り、三等分に切っておきます。

  3. 3

    写真

    沸騰したらミョウガ、えのき、お豆腐をさいの目に切り入れます。
    二人分だとこのくらいの小さなパックがおススメ。

  4. 4

    一煮立ちしたらお醤油、ポン酢をいれ味を調整しネギを入れたら完成。

  5. 5

    お豆腐を玉子豆腐にしても美味しいです。

コツ・ポイント

具が多めなので具の量は調整してください。

このレシピの生い立ち

料亭みたいなお吸い物を作りたくて
レシピID : 3833740 公開日 : 16/04/29 更新日 : 16/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちーマッチョ
溶き卵も入れました!出汁ポン酢を使いました!とても、美味しくて簡単に出来るので、最高です!