ランチに♡簡単速攻ノンオイルツナカレー♡

ランチに♡簡単速攻ノンオイルツナカレー♡の画像

Description

ツナの水煮を使ったツナカレー♡
無性に食べたいけど煮込んだり手間がかかる。
レンジなら美味しく簡単にランチに間に合うよ♪

材料 (二人分(一人なら2回分))

1/3本
1/2個
※あれば冷凍コーン
一握り〜好きなだけ
◎カレーパウダー(あれば)
小さじ1/2
◎コンソメ
小さじ1/2
♡すりおろしニンニク(チューブ)
1cmぐらい
♡すりおろし生姜(チューブ)
1cmぐらい
♡カレールゥ(バーモントカレー1かけら19gぐらい)
1個と1/2個
♡めんつゆ(3倍濃縮タイプ)
小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは小さめにきる。人参は半月切り、玉ねぎは薄目に切っておく。
    ルゥも溶けやすいように刻んでおく。

  2. 2

    耐熱ボウルにツナ缶を汁ごと入れ◎混ぜるあわせて平たく均一にする。

  3. 3

    ②の上に①を乗せ水200ccを入れラップをし爪楊枝で何箇所か穴を開ける。

  4. 4

    レンジで600wで10分加熱する。
    ※ボウルが熱いので気を付けてください。

  5. 5

    ラップを外し♡を入れ、よく混ぜてカレールゥを溶かす。

  6. 6

    再びラップをかけない状態でレンジで600wで5分加熱する。

  7. 7

    写真

    加熱が終わったらよく混ぜて出来上がり〜♪
    ご飯にかけてどうぞ♡
    ※写真はかける前の出来たての状態です。
    ごめんなさい‥。

  8. 8

    お使いのレンジによって時間が異なる場合があります。
    ④の時、500wの場合12分〜
    ⑥の時、500wの場合6分でお試しを

  9. 9

    ※少し煮崩れたようなジャガ芋が好みの方フォークで軽くジャガ芋を軽く潰すといいと思います。
    私は少し潰してあるのが好み♡

  10. 10

    ※私は辛いカレーが食べたい時には②のところにガラムマサラをフリフリして混ぜ込みます。
    お好みで調節を♡

  11. 11

    ※野菜の大きさも違うので水の出方が変わります。
    薄い?と差ほど感じる事はないど足りない時はウスターソースをかけるといい!

  12. 12

    ※水煮缶なら油も使わなしシーチキンからお出しも出るから2日目のカレーみたいψ(´ڡ`♡)
    ツナ缶はお安い時にまとめ買い♡

  13. 13

    ※お肉を使うとカロリーが高くなる水煮なら70g入りのシーチキンオイル漬けの1/4(49)㌍♡ダイエットでも満足できるよ♡

  14. 14

    ※水煮シーチキンはタンパク質が多く含めれている為ダイエット中でもノンオイルだから食べながら楽にストレス無く食べれるよ♪

コツ・ポイント

メイカーによってルゥの個数が違います。
私が使ったのは一個(19g)と大体1/2で作りました。
冷凍コーンを入れたい場合は③の時に入れ加熱してね。
缶詰のコーンならルゥを混ぜる時で大丈夫。
ラップはピッチリしたら穴を開けてください。

このレシピの生い立ち

カレーが無性に食べたい!
レトルトカレーも手頃なんだけど湯沸かして沸騰するまでの時間と温め時間入れたら同じぐらいじゃない?と思いある物でレンジで調理♪
子供がランチにカレーが食べたいって言われてもすぐ出来て野菜に下味が味が付いてるから満足♡
レシピID : 3848750 公開日 : 16/05/10 更新日 : 16/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート