味噌の画像

Description

もう、買った味噌は食べられません(>д<)
手作り味噌はおいしすぎ♪
年に一度作れば
四人家族で一年持ち+お裾分けも♪

材料 (約7kg)

3㎏
3㎏
1.5㎏(分量外は含まれてません)
焼酎
25~35度

作り方

  1. 1

    《道具》
    大豆茹でる大きい鍋
    保存する為の樽15㍑
    漬物用ビニール2袋
    おたま
    マッシャー
    ザル
    大ボール等
    手袋など

  2. 2

    写真

    今回使った大豆はこれ

    ※すべての道具と自分の手などは、いちいちアルコールをつけて消毒してから行ってください。

  3. 3

    写真

    大豆がかぶるくらいの水で一晩つけておく

    一晩つけ、大豆が水を吸っているので、大豆の上までたっぷり水を追加して下さい

  4. 4

    写真

    大豆をコトコト
    指で潰せるくらいの柔らかさになるまで茹でる

    弱火で6時間以上~様子見ながら
    吹き零れ&焦げに注意!

  5. 5

    丈夫な大きい漬物袋の中で
    麹3㎏と塩1.5㎏をあわけておく
    (後で、この中に大豆を入れ混ぜます)

  6. 6

    写真

    ここが一番の踏ん張りどころ!!!笑
    大豆が茹で上がったら
    (ゆでたお湯は捨てないで!)
    マッシャー等でつぶします。

  7. 7

    写真

    全部潰したら、
    塩&麹の袋の中へ投入し全体よく混ぜます。
    ここで、ゆで汁を加え様子を見ながら耳たぶくらいの固さにします。

  8. 8

    混ざったら、おにぎり大くらいにまるめて
    樽にアルコール消毒した漬け物袋を入れ、空気が入らないように投げ付けるように詰める

  9. 9

    写真

    全部詰めたら、平らに慣らし
    上にまんべんなく塩(分量外)を振り撒く
    そのまた上には焼酎振り撒く

  10. 10

    写真

    なるべく空気がないようにきっちりしばる
    上に重石等を置きます
    (私は塩一袋置いてます)

  11. 11

    樽全体を新聞紙でくるんで、
    冷暗所にて6~10ヶ月くらい保管します。
    いい感じに味噌が出来上がります

  12. 12

    保管中も2~3ヶ月づつ様子を見てください。
    この時も、カビがつかないよう注意しながら確認してください。

  13. 13

    私は、カビがあった事はないのですが
    白や黒のカビのようなものがあったら
    アルコール消毒したスプーンで取り除いてください。

  14. 14

    また、
    作る時期や気温や地域などによって出来上がりの期間が異なりますので、時々状態を見てください。

コツ・ポイント

*清潔第一、道具や手も全てにアルコール消毒を!
*茹でる時は、クリーム的な泡がたくさんでるので、すくって捨てて下さい。
*長時間茹でるので、焦がさないよう火加減は十分注意して下さい
*菌が浮遊するかもしれない納豆は控える

このレシピの生い立ち

秋田のおばあちゃんの手作り味噌が忘れられず、美味しくて大好きだったので♪

作る時期は、
夏や梅雨時期を避けて1~4月頃に仕込んでいます
レシピID : 3858601 公開日 : 18/03/04 更新日 : 18/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート