白ワインが立役者♪な、あっさりパスタ

このレシピには写真がありません

Description

いつも家に常備されている「ツナ缶」と「玉ねぎ」、そして料理用の安い白ワインで、けっこう本格的っぽいお味に仕上がりますよ。

材料 (1人分)

80~100g
小さい缶なら約半分
1/2個
白ワイン
50~80cc(好みの量で)
ハーブソルト(クレイジーソルトなど)
少々
パセリ(あさつきなど青みのもの)
適量
塩(パスタ茹で用)
適量

作り方

  1. 1

    パスタを塩水で茹で始めます。
    玉ねぎは繊維に沿った薄切りに、パセリはみじん切りに(あさつきなら小口切りに。
    ツナ缶は油を絞っておきます(工程2の時、フライパンの上で缶のまま油をギューって絞ってもかまいませーん)

  2. 2

    ツナ缶のオイルをフライパンで温め、玉ねぎをさっと炒めます。そこに白ワインを入れひと煮立ちさせたら、ツナを加え、ハーブソルトで味を整えます。白ワインの水気が残っていて構いません。
    ※玉ねぎはシャキッとした食感が残る程度がおいしい。

  3. 3

    パスタは少し早めに引き上げ、フライパンに投入!白ワイン(とツナ)のスープを吸わせるよう、に混ぜながら少し煮立たせれば完成!!
    お皿に移したらパセリを散らして召し上がれ~

コツ・ポイント

ツナと玉ねぎの旨みに、白ワインのほのかな酸味がとても美味しいです。
色味が白っぽくて、さわやかな盛り付けになるのも素敵。パセリやあさつきなどの青みを忘れずに。

このレシピの生い立ち

昔つきあってた彼氏が教えてくれました。
レシピID : 385943 公開日 : 07/06/07 更新日 : 12/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
味玉入りラ王
こんなに簡単におしゃれなパスタが作れるなんて、感激です!

ありがとうございます。白ワインの酸味がいい仕事をしますよね!