もちもち♪  紫いも餡のちぎりパンの画像

Description

紫いも餡が引き立つ様に低温焼成で白く焼き上げ、タピオカ粉を配合してもちもちさせました。

材料 (18㌢スクエア型1つ分)

200g
きび砂糖
10g
145g
3g
●紫いも餡レシピID:3864235
1

作り方

  1. 1

    ●以外の材料をHBにセットして(イーストは所定の位置へ)
    『パン生地コース』でスタート。
    1次発酵まで終了する。

  2. 2

    写真

    ガス抜きしながら長方形に整え綴じ目を下にして置き硬く絞った濡れ布巾をかけて15分ベンチタイムをとり生地を休ませます。

  3. 3

    写真

    ベンチタイム中にスクエア型にクッキングシートを敷くかオイルを塗っておきます。

  4. 4

    写真

    綴じ目を上にして置き、掌で優しく叩く様にガス抜きします。

  5. 5

    写真

    麺棒を使って30×48位伸ばして紫いも餡を塗り広げる
    (奥側3cmにはくっつかなくなるので餡を乗せない様に)

  6. 6

    写真

    手前から奥にくるくる巻いて綴じ目をきちんとくっつける。

  7. 7

    写真

    包丁を使って16等分にカットする。

  8. 8

    写真

    スクエア型に形を整えながら詰める。

  9. 9

    写真

    表面を霧吹きでスプレーする。

  10. 10

    写真

    40℃で30分2次発酵する。

  11. 11

    写真

    150℃に下げ25分焼いて粗熱をとったら出来上がり。

  12. 12

    写真

    『タピオカ粉でもちもち♪ごまちぎりパン』レシピID: 3830051もいかが?

  13. 13

    写真

    『もちもち♪チョコチップの白ちぎりパン』レシピID: 3842633もいかが?

  14. 14

    写真

    『もちもち♪抹茶小豆のちぎりパン』レシピID: 3859443もいかが?

コツ・ポイント

タピオカ粉を配合したパンは焼き立てより粗熱をとってから食べた方がもちもちします。

このレシピの生い立ち

渦巻き模様のパンにしたくて。
レシピID : 3864405 公開日 : 16/05/18 更新日 : 16/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート