離乳〜幼児☆もりもり食べられるハンバーグ
材料
(直径4〜5㎝大のハンバーグ10個分)
作り方
-
2
-
ひき肉(離乳食の時は鶏が良いと思いますが、幼児食になったら豚でも合挽きでもOK!)をボウルに入れます。
-
3
-
②にお豆腐と①を冷ましたものを入れ、片栗粉・お醤油も加えて混ぜます。
全体がまとまってきたらOK!
-
4
-
テフロン加工のフライパンを熱し(油はいりません)少し強めの弱火にして、直径4〜5㎝、1㎝弱の厚みにまとめた③を焼きます。
-
5
-
焼き目がついたらひっくり返し、蓋をして弱火で3分程度焼きます。
心配な方は1つ割って中まで焼けているか確認して下さい。
-
6
-
出来上がり!
コツ・ポイント
小分けにラップで包み、更に密閉できる袋に入れて冷凍保存可能です。
食べる時は30秒くらいレンジにかけて足りなければもう少し温めるなどしてお召し上がり下さい。
食べる時は30秒くらいレンジにかけて足りなければもう少し温めるなどしてお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
そぼろも嫌がって食べなかった子供に何とかお肉を食べてもらいたいと思っていろいろなレシピを試し、この分量に落ち着きました。
おかげさまで現在1歳10ヶ月の我が子はすっかり肉食女子ですw
おかげさまで現在1歳10ヶ月の我が子はすっかり肉食女子ですw
レシピID : 3872526
公開日 : 16/05/22
更新日 : 16/05/22
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/15
20/12/22
20/05/12
19/11/29