ゆで卵☆やや半熟卵☆半熟卵の作り方 ♬︎
材料
作り方
-
1
-
鍋に卵が浸かるくらいの水を入れ沸騰させてから 卵をお玉などで静かに沈める(冷蔵庫の卵で傷がないかチェックしたもの)
-
2
-
菜箸でやさしく3分間コロコロ転がす(黄身が真ん中になります)
-
3
-
3分経ったらすぐに火を止めて蓋をする(放置)
-
4
-
〈半熟卵〉
③から7分経過。黄身がとろとろの半熟です→
☆取りだした卵はすぐに氷水で冷やす
ラーメンや冷やし中華などに
-
5
-
〈やや半熟卵〉
③から10分経過したもの→
☆取りだした卵はすぐに氷水で冷やす
ナンプラーや塩かけて
-
6
-
〈固茹で卵〉
③から20分経過した卵→
スコッチエッグやサラダにサンドイッチなどに
-
7
-
卵S、Mサイズは1分ほど早めに取りだしてください
-
8
-
☆沸騰してから玉子を入れて茹でるので綺麗に殻が剥けます(うす皮と白身の部分が離れる)流水で剥くと更に剥きやすいです
-
9
-
2016’8/15話題入りしました。レポをして下さった皆さま感謝致します!
-
10
-
2016年10月13日ゆで卵の検索で1位になりました。検索して下さった皆さまありがとう!
-
11
-
2017年3月6日に100人話題入りしました!レポをしてくださった皆さまに心から感謝を申しあげます♡
-
12
-
《 追記 》急いでない時用!
(固茹で卵)
沸騰した中で2分コロコロさせる→火を止める。蓋をして30分そのまま放置する
-
13
-
↑上の追記は2分間の沸騰時間で固茹で卵が出来ないかな?と思い実験しました。時間がたっぷりある時に最適です!
-
14
-
2018年12月26日宝島社様より出版のクックパッド本に掲載して頂きました。クックパッド本社の皆さま有難うございました!
-
15
-
クックパッドの大好評レシピ
15位にランキングされました。レポ頂いた皆さまに心から感謝を申し上げます
m(_ _)m
-
16
-
2019年2月6日につくレポ頂きましたマイポ様、指の誤作動で「す」だけのコメント誠に申し訳ないです(-.-;)レポ感謝♡
-
17
-
まこさんど様、私の誤作動でコメント途中で掲載してしまいごめんなさい(>人<;)レポ有難うございます!
こんばんは~
大変お世話になっております蕎麦の華でございます。
茗荷にれぽありがとうです!
今シーズンもリピリピして頂いて嬉しいです!(^^)!
実はまだ漬けていない私です…
例年だと八百屋さんの大袋の茗荷をGetし漬けているのですが、今年は残念な(私的に)ものしか見かけなくて…
明日、妹の畑作が届く予定♡
今年は1回漬けになりそうです。
季節の変わり目どうぞご自愛くださいませ。
またお邪魔させくださいね!
こちらこそ茗荷の甘酢漬けにお世話になりました♪
昨日、道の駅で綺麗な茗荷を見つけて コレは絶対に買って帰ろうと‥^ ^
スーパーなんかに並んでるのは高くてイマイチやから↑残念な茗荷ってめちゃ分かる〜笑笑
妹さんの畑作楽しみやね
羨ましいな(^ν^)
こんばんは~(^^)
ホント久々でしたね~。こちらも元気にしてますよ♪笑
先程はコメント&つくれぽありがとう!
レポだけでも相当嬉しかったのに、お土産付き(?笑)で超Happy~♡
私のマヨ味ガレットがニュースに掲載されていたのですね~。全く気づいてなかったよ^^;早速チェックしてルンルンでした♪(爆笑)もえははさんのお蔭~!ありがとうございました♡
そしてそして、もえははさーん、ゆで卵レシピのクック本掲載おめでとうございますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪15位ってスゴイ!!いつもお世話になっている私としても「ヤッタネ!!」です(^^)v そこになんと私のコメントを載せて貰っていたのですね!すごーい! う・れ・し・す・ぎ・る♡ 感動ものです♡明日早速本買いに行く!!日記に掲載も感謝です♡
今年の終わりにトリプルハッピー(レポ・ニュース掲載・もえははさんのレシピ掲載本にコメ)頂き感無量♡何よりのご褒美だわ~(^^♪もえははさーん、何度でも言うよ~有難う!!
明後日には新年なのですね。平成最後のお正月を楽しくお過ごし下さいね。こちらこそ来年もよろしくお願いします♡
返コメありがとう!
クック本の掲載ももちろんですがレポコメントがちーちゃんのコメだと分かって気持ちが益々暖かくなりました
一年のいい締めくくりとなりました
コチラこそ来年もどうぞよろしくね〜♪( ´▽`)
こんにちは〜
昨夜は可愛い嬉しいご訪問にとってもキュンキュン♡コメ有難うございました(*^o^*)
いつもゆで卵お世話になりフルに活用させて頂いてます!一方で中々新規開拓出来ず恐縮ですm(_ _)m
今度ゆっくりと又キッチンお邪魔させて頂きますね〜
台風の進路も心配ですが2週続けての連休〜どうぞゆっくりお過ごし下さいね〜
ではではまた〜♪
こんにちは!
ゆで卵、いつもお世話になっています!
今回、レシピのほうに来ていただきありがとうございます!
嬉しかったです。
自動掲載、さみしいですよね(*_*;
これからも変わらず、仲良くさせていただけたら嬉しいです!
こんばんは(*´∀`*)
今日は嬉しいコメント下さり物凄く嬉しかったです♥️
本当に返信機能がなくなってしまって寂しいρ(・・、)
ですが...これからも、しつこい私に懲りずにお付き合いね❗
こちらも強風吹き荒れ...バス停が倒れてました(・・;)
今も尚...物凄い風が❗
明日は穏やかだと良いですね☆ミ
連休明け...辛くなりそうですがお互いに頑張ろう~ヽ(´▽`)/
暑さのぶり返しに ご注意を。。。
おやすみなさいo(__*)Zzz
いつも美味しいゆで卵ンありがとう^^♬
台風の被害あった地域ひどくて言葉にならないね…
愛知は大丈夫だったけど、お隣の三重は川も氾濫してたから心配だったよ…
長野や栃木他も決壊してるし、復旧作業も大変だろうね(>_<)
今日からまた仕事だけど、普通の生活が送れる事に感謝しないかんね。
萌玉のとこも被害無く良かった^^
こんにちは(o^O^o)心温まる優しいコメントありがとー!!
お互いに無事で何より!
かなりの被害が、あちこちで。。。
映像を観る度に胸が痛みます(・・;)
出来るだけ早い復興を願うばかり。。。
まだ風が強いので気を付けましょうね♥️
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
こんにちは(^-^)/
昨夜はご丁寧にご挨拶ありがとうございます。
そして、レシピお世話になりました♡
実は、以前から卵のゆで方お世話になってるのにも関わらずれぽ何回か出来ていなくて。。。ごめんなさい♪
卵のゆで時間、とっても分かりやすく助かってますよ。
これからも、色々と出番増えるかと…またお世話にならせてくださいね♡
昨夜の台風、物凄かったですね~。
私は関東在住でして直撃でしたけど、被害なく過ぎ去り安心しました♪
でも、隣町では川の氾濫で床下浸水や停電かなり大変らしいです。
自然災害は、どうしようにもないけど、本当恐ろしいものですよね。
もえちゃんははさん、コメント嬉しかったです。ありがとうございます♡
どうぞ、これからも宜しくお願いします♡