台湾の祖母直伝♪ ミニ春巻きの画像

Description

ミニサイズの春巻きだから食べやすい!材料は基本のものだけです

材料 (4人分)

40枚
1本と半分
たけのこ(水煮)しお
1袋
1本
生姜
大きめのひとかけ
塩•胡椒•胡麻油•醤油
自分のお好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    全て同じ細切りに!太すぎはNGです!私はネギは斜めに薄切りにしました。椎茸なかったので私はエリンギでやりました。

  2. 2

    まず生姜とねぎを油で炒めて香りを出します。炒まったら醤油で軽く味付けを。ねぎを食べてみて少し味がするくらいでOK〜

  3. 3

    次にネギと生姜をさらにうつし、そのフライパンにお肉をいれ炒め、臭みを取るために醤油で軽く味付けを。

  4. 4

    そしたらお肉は出さないでそこに残りの材料を全て入れます。ネギと生姜はまだ入れません

  5. 5

    10~15分炒めてたけのこを食べて火が通ったらそこにネギと生姜を入れ、最後は醤油と塩と胡椒で好みの濃さに味付けをします。

  6. 6

    味付けの時に、胡麻油をいれると香ばしいあじに仕上がりますよ〜♪

  7. 7

    写真

    あとは巻いてあげるだけです!ミニなので。我が家はワンタンの皮で包みました。ミニだと火も早く通り、食べやすい大きさです。

コツ・ポイント

具に味はしっかりつけたほうが美味しいですよ!私はエリンギしかなかったのでエリンギでやりましたが美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち

私の祖母は台湾人で、かつ料理屋を営んでいたため、とても料理が上手なのです♪その中でもお気にいりの春巻きの作り方を教えてもらいました
レシピID : 3898950 公開日 : 16/06/04 更新日 : 17/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あやちー026
春雨ときくらげを+して作ってみましたー(*^^)v

木耳とと春雨!いいですね〜♪ 色もとってもおいしそうです!