ズッキーニの‥タマネギ・カレーソース添え

ズッキーニの‥タマネギ・カレーソース添えの画像

Description

焼いたズッキーニの上に、炒めてカレーパウダーで味付けしたタマネギをトッピングしました。子供も喜んで食べるメニューですよ。

材料 (2人)

2本(500g)
200グラム
20グラム
オリーブ油
大匙4杯
カレーパウダー
10ふり
粉末パセリ
適量
マヨネーズ
小匙半杯
2個
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ズッキーニは洗って両端を切り、1センチぐらいの厚さに切りそろえます。

  2. 2

    写真

    切ったズッキーニは、オリーブ油で両面を、焦げ目がつくくらい焼きます。

  3. 3

    写真

    タマネギを輪切りにして、外側をはずし、そこに卵を割り入れます。塩を適量ふりかけて、添え物に使う目玉焼きを作ります。

  4. 4

    写真

    このように作ると、綺麗な目玉焼きができます。お弁当作りにも役立つので、よく作ります。

  5. 5

    写真

    タマネギとニンジンは、みじん切りにします。オリーブ油を入れたフライパンで、ニンジンを炒めてからタマネギを加え炒めます。

  6. 6

    写真

    タマネギが透明になるまで炒めると、カレーパウダーを加えて‥さらに炒めます。

  7. 7

    写真

    隠し味のマヨネーズを加え、さらに炒めると‥パラパラ感が無くなります。

  8. 8

    写真

    ジャガイモはラップで包み2個で4分ほどレンジ加熱し切ります。粉末パセリを振りかけます。子供には、焼いたウインナーを‥‥。

  9. 9

    写真

    カレー味の炒めたタマネギを、ズッキーニの上にのせトッピングします。カレーの味付は子供には、もう少し薄味が良いでしょう。

コツ・ポイント

新タマネギは、炒めすぎるほど飴色にすると、すごく甘味が増して美味しくなります。今回はカレー味にしましたが、麺つゆと味醂で味付けしてもOKです。食べきれないズッキーニを、いかに飽きさせないで食べるか工夫したメニューです。

このレシピの生い立ち

いつもズッキーニは、シンプルに両面を焼き‥‥ポン酢や塩を振りかけ食べていましたが、タマネギ連続消費のメニューに加えるため、カレー味のタマネギでトッピングしました。意外に美味しいので、メイン料理にするため目玉焼きやウインナーも加えました。
レシピID : 3920065 公開日 : 16/06/14 更新日 : 16/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
菜のはなこ
ガッツリ食べれて食も進みますね!また作りまーす

意外性が我が家も好評です。ウスターを加えても、いいですよ。