鯖の醤油煮の画像

Description

煮魚(鯖)

材料

1匹
大3
みりん
大3
砂糖
大2
130cc
醤油
大2〜3
生姜
1片

作り方

  1. 1

    鍋に、酒、みりんを入れ、火をつける
    砂糖、醤油、水、薄切り生姜を入れ、沸騰したら、止める

  2. 2

    鯖に、熱湯をかけ、臭みを抜く(表面が、白っぽくなったらOK)

  3. 3

    ①の調味料を入れた鍋に、②の鯖を入れる

  4. 4

    落とし蓋をして、中火で、10分~15分煮る

  5. 5

    お好みで、煮汁を煮詰める

コツ・ポイント

熱湯をかけると、臭みが、なくなる
手間だけど、お湯をかけるだけ!と、割り切れば、簡単

このレシピの生い立ち

魚好きの夫のために(笑)
レシピID : 3940350 公開日 : 16/06/26 更新日 : 16/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
りーとぽん
美味しかったです
写真
クックQT23CK☆
醤油煮を作りたいと思って、調味料もわかりやすく上手に出来たと思います(^^)
写真
フランクフルトJr
鯖好きな家族の為に。美味しかったです。

ありがとうございます

初れぽ
写真
はるかるちょ☆
味噌煮より好きです!リピします(^ ^)

ありがとうございます