元気になる和風煮込みハンバーグ しそのせ

元気になる和風煮込みハンバーグ しそのせの画像

Description

しそ、にんにく、エノキで夏の疲れた時に元気が出るハンバーグ。豆腐でフワフワな我が家の定番ハンバーグの和風版。

材料 (4人分)

400g
大1/2
1個
パン粉
1/4カップ
150g
にんにくチューブ
1〜2cm
塩コショウ
適量
☆ポン酢
大3
☆みりん
大2
☆醤油、砂糖、酒
各大1
水、酒
各50cc

作り方

  1. 1

    しそは塩漬けにして、一週間保存しておいたものが良い。なければ、そのまま。
    エノキは半分の長さくらいに切ってほぐしておく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにしてラップに包みレンジで2分。
    水に浸してからザルで水気を切る。

  3. 3

    ☆の材料を混ぜておく。

  4. 4

    ボールに挽肉、玉ねぎ、卵、パン粉、豆腐、にんにく、塩コショウ、☆を大1分だけすくって入れ、掴むようによく混ぜる。

  5. 5

    好きな形に丸めて、油を薄くしいたフライパンで強火で両面に焦げ色をつける。

  6. 6

    水、酒50ccずつをフライパンに入れたらフタをして中火で5分蒸し焼きにする。

  7. 7

    ☆とエノキをフライパンに入れて強火でグツグツさせたら、フタをしてさらに弱火で4分。

  8. 8

    お皿にのせたら、ハンバーグの上にしそ、さらにその上にエノキをのせて、残ったソースをかけて完成です!

コツ・ポイント

豆腐のおかげでフワフワなハンバーグになります。あれば、椎茸かエリンギのみじん切りもいれます。混ぜ方はグチャグチャと両手で掴むように混ぜます。煮込む時は水分がなくなって焦げないように、火や時間を調整して下さい。

このレシピの生い立ち

大量にあるしその塩漬けを使いたかったのと、いつも作っているケチャップ味の煮込みハンバーグに飽きたので、和風にアレンジしてみました。

我が家は挽肉500g以上で大量に作って、余ったら冷蔵庫へ。翌日の夕飯にレンジで温めて食べても美味しいです。
レシピID : 3949084 公開日 : 16/06/29 更新日 : 16/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート