紅茶シフォン♪の画像

Description

香り高いアールグレイを使って生地にも茶葉を入れてみました♪
いい香り~☆

材料 (20センチ型)

4グラム・2グラム
140グラム
砂糖
140グラム
5個
6~7個
サラダ油
70ml

作り方

  1. 1

    写真

    材料をすべて量っておきます。
    紅茶は水(またはお湯)で4グラムを濃い目に作っておき、2グラムはミルなどで粉にするか、包丁などで細かく刻んでおく。
    ☆はふるっておく。

  2. 2

    写真

    卵白と卵黄を大きめのボウルに分けて入れ、砂糖を半量ずつ入れてホイッパーで卵白を泡立ててしっかりしたメレンゲを作る。(ボウルをさかさまにしても落ちない)
    オーブンを170度に予熱しておく。

  3. 3

    写真

    卵黄と砂糖を混ぜ
    ホイッパーはそのまま)白っぽくなったらサラダ油を少しずつ入れて混ぜ、紅茶液、茶葉を入れ、よく混ぜる。
    粉の半量をふるいながら入れよく混ぜたら、メレンゲ1/4量を入れホイッパーでよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    残りの粉をふるいながら入れ、よく混ぜたらヘラでボウルのふちの生地を中に入れホイッパーでよく混ぜ、ヘラにかえて残りのメレンゲをさっくりていねいに混ぜる。

  5. 5

    写真

    型に流し入れ、円柱についた生地をペーパーできれいに拭きとったらオーブンに入れ、170度で40~50分焼き、竹串をさして何もつかなければ出来上がり♪
    マグカップなどをさかさまにした上に型をさかさまにして型ごと冷ます。(2時間以上)

コツ・ポイント

紅茶葉はなくてもOK。メレンゲはしっかり固くなるまであわ立てること。
卵はLサイズを使用しています。
卵白の半端分はお菓子や料理で余った時に冷凍しておいて解凍して使うと便利ですよ♪

このレシピの生い立ち

紅茶がすきなので♪
レシピID : 395966 公開日 : 07/06/27 更新日 : 07/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
papikun
旦那が父の誕生日に❤家族にも大うけですっかりウルフワンさん狂にw

きれいなデコですね♪私もやってみます☆いつもありがとう^^/

初れぽ
写真
SALASA
紅茶たっぷりで作りました♪上品なお味で美味しかったです~♡

とってもきれいな色で美味しそう♪いつもありがとう~!!