鶏味塩 de 夏野菜のカポナータの画像

Description

夏野菜(茄子やズッキーニ)が美味しい時期です。フレンチのラタトゥイユと一味違ったイタリアンな甘酸っぱいカポナータです。

材料 (2人分)

ニンニク(スライス)
1かけ
黄色パプリカ(乱切り)
1個
鷹の爪
2本
ローリエの葉
1枚
白ワインビネガー
大さじ4杯
【A】鶏だし塩スープ 鶏味塩
大さじ2杯
【A】砂糖
適量
【A】岩塩(ピンクソルトでもOK)
適量
黒コショウ
適量
イタリアンパセリ
適量
オリーブオイル
たっぷり使いましょう

作り方

  1. 1

    たっぷり目のオリーブオイルで予め、茄子を素揚げしておきます。
    別の鍋にオリーブオイルでニンニクと鷹の爪を低温から炒める。

  2. 2

    更にズッキーニ、玉ねぎ、人参、セロリ、トマト、黄色パプリカを入れ弱火で白ワインビネガーと共に煮込みます。

  3. 3

    トマトから水が出てきたら、調味料【A】を入れて味を整え、更に弱火で煮込んでいき、最後に素揚げしておいた茄子を加えます。

  4. 4

    黒コショウをお好みの量をかけて出来上がり。
    盛り付ける際、イタリアンパセリを忘れずに。

  5. 5

    写真

    野菜が驚くほどに美味しくなる!
    鶏だし塩スープ 鶏味塩
    詳細は⇒ http://amzn.to/2xYH7TH

コツ・ポイント

◆フレンチのラタトゥイユとゴッチャにされがちなカポナータ。最大の違いは「甘酢煮」であるという事です。
◆野菜の甘さと、白ワインビネガーの酸味を楽しみたいので、ゆっくりと焦らず煮込んで行ってください。
◆塩はミネラル分が多い塩がお勧めです。

このレシピの生い立ち

フレンチのラタトゥイユとの違いを多く質問を受けたので、改めてカポナータとして、シチリアに古くから伝わるレシピを基に、作ってみました。
個人的には、シチリアのワインビネガーを使う事で、雰囲気的にも美味しくなったような気がいたします。
レシピID : 3963656 公開日 : 16/07/07 更新日 : 17/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サナイ
うまー!

ありがとうございます!美味しそうです!