疲れ吹っ飛ぶすっきり爽やか赤しそジュース

疲れ吹っ飛ぶすっきり爽やか赤しそジュースの画像

Description

青ジソプラスですっきり爽やか感倍増☆ルビー色が目にもごちそうで、たっぷり氷に炭酸水で割って飲めば暑さ疲れも吹き飛びます!

材料 (作りやすい量)

赤じその葉
250g〜300g
砂糖
450g
10~20枚くらい
20g
(クエン酸の代わりにリンゴ酢の場合)
大さじ4

作り方

  1. 1

    赤じそは枝から外す。赤じそと青じそ共によく洗いザルに上げて水気を切る。
    水2Lをホウロウかステンレスの鍋に入れて沸かす。

  2. 2

    沸騰したらしそを入れ中火で10分煮てエキスを抽出する。ザルで濾し、トングなどで葉をぎゅっと押し付けてエキスを出し切る。

  3. 3

    しそエキスを鍋に戻して弱火にかけ、砂糖を入れて混ぜ、溶けたら火を止めてクエン酸またはリンゴ酢を加え混ぜる。

  4. 4

    粗熱が取れたら煮沸消毒か焼酎で拭いた容器に入れ、冷蔵庫で保存する。

  5. 5

    保存でお勧めは、水を沸かす際にペットボトルのミネラルウォーターを使い、空き容器に少量の焼酎を入れて蓋を閉めよく振ります。

  6. 6

    焼酎が全体に行き渡ったら蓋を開けて焼酎を出し、そのまま乾かして、粗熱が取れたしそエキスを入れる方法です。

  7. 7

    これだと消毒が簡単だし冷蔵庫で保存するにも場所を取らず、コップにも注ぎやすいです^^

  8. 8

    炭酸で割るほか、かき氷シロップや凍らせてアイスキャンデーにするのがお気に入りです^^

コツ・ポイント

青じそを加えることで一層爽やかな香りと風味がアップするので、畑で一緒に育てていらっしゃる方、お安く手に入る方はぜひお試しください。
4~5倍希釈タイプです。保存は冷蔵庫で1年強ですが、期間内になくなってしまうこと請け合いです(笑)

このレシピの生い立ち

夏になるとあの鮮やかなルビー色でさっぱり爽やかな赤紫蘇ジュースが恋しくなります。甘すぎずすっきりした味を目指し試行錯誤しました。
レシピID : 3972973 公開日 : 16/07/12 更新日 : 20/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
yotti♪
レポ初ですが全レシピ見せて頂いてます♪大人用でリンゴ酢多めに感謝

yotti♪さん、レシピチェックしてくださり嬉しいです♡感謝

初れぽ
写真
ごまマヨネーズ
青じそプラスでさっぱりたっぷり美味しくできました♪(^o^)v

気に入っていただけ嬉しいです!素敵なつくれぽありがとう☆☆☆