昔ながらの♪ドライカレーの画像

Description

子供の頃に食べた炒飯タイプのドライカレー。辛さも控えめで子供も大好き。

材料 (4人前)

生姜みじん切り
小匙1
250g
1/2個
1/2本
塩胡椒
少々
カレー粉
大匙1
チキンコンソメ
5g
ケチャップ
大匙1
ウスターソース
大匙1
茶碗4杯
醤油
小匙1
▪️ポーチドエッグ
4個
大匙1
▪️付け合わせ
パセリ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに油をひき、にんにくと生姜を炒める。香りが出てきたら挽肉を加えて炒める。

  2. 2

    写真

    挽肉に火が通ったら玉葱、人参、ピーマンのみじん切りも加えて塩胡椒して炒める。

  3. 3

    写真

    野菜に火が通ったら、カレー粉とケチャップとソースを入れて混ぜる。

  4. 4

    写真

    ご飯を入れて全体が混ざるように炒める。

  5. 5

    写真

    鍋肌から醤油を回しかけて混ぜたら、ご飯の出来上がり。

  6. 6

    小さめのお鍋に水と酢を入れて沸かし、卵を割り入れて2〜3分そのまま。ポーチドエッグの出来上がり。

  7. 7

    付け合わせのアスパラガスは軽く茹でておく。

  8. 8

    写真

    最後にパセリをふったら出来上がり。

  9. 9

    写真

    卵と絡めて。

コツ・ポイント

子供が食べられる辛さなので、辛いのが好きな方は生姜の量を増やしたりカレー粉の量を増やしてくださいね。

このレシピの生い立ち

最近はご飯の上に具が乗ってるタイプのドライカレーが多い。たまには、昔ながらのドライカレーが食べたくて♪
レシピID : 3975991 公開日 : 16/07/14 更新日 : 16/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート