油揚げのカレー風味肉詰めの画像

Description

カレー粉で風味を付けた鶏ひき肉を油揚げに詰めてカリッと焼きました(*^^*)ツナ入りなのでお子様にもどうぞ。

材料 (3~4人前)

10枚
300g位
薬味ネギ
3〜4本
カレー粉(食塩無し)
大さじ1~2(お好みで)
パン粉
大さじ4~5
お好みで
ケチャップ・マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    薬味ネギは小口切りに。鶏の胸ひき肉に、切ったネギとツナ缶油切りしないで入れて良く混ぜる。

  2. 2

    写真

    ネギとツナがしっかり混ざったら、パン粉とカレー粉を入れて更に良く混ぜる。

  3. 3

    写真

    油揚げの一辺を切り開き、袋状にする。

  4. 4

    写真

    作り方2の種を8等分して、油揚げに詰める。この時なるべく薄く均等に詰めると火が通りやすくなります。

  5. 5

    写真

    フライパンを弱火にかけて、油はひかず肉詰めした油揚げを並べる。
    先ずは弱火で片面4分位ずつ、油揚げをカリッとさせる。

  6. 6

    写真

    油揚げがカリッとなったら一度取り出す。半分に切って、フライパンに戻す。この時中はまだ生です。

  7. 7

    写真

    30㏄程度の水を入れ2分程度蒸し焼きに。完全にお肉に火が通ったら、水気を飛ばしもう一度油揚げをカリッと仕上げて完成。

  8. 8

    写真

    お好みでケチャップかマヨネーズをどうぞ。私はケチャップが好きです。

コツ・ポイント

カレー粉は出来ればスパイスのみのを使って下さい。食塩入りの場合は少なめにして下さい(*^^*)

途中一度取り出して半分に切って蒸し焼きにする事に寄って、完全に中に火が通ります。
蒸し焼き後に油揚げをもう一度カリッとさせると食感が良いです。

このレシピの生い立ち

油揚げの肉詰め。いつもの甘辛で行くか迷った時にカレー粉とツナ入れたら美味しいかもと思って。カレー風味は夏でも食欲出ますね(*^^*)
レシピID : 3983950 公開日 : 16/07/19 更新日 : 16/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート