豚バラ肉とネギのあんかけ玉子焼きの画像

Description

ご飯の上にのせれば天津飯風に。
お弁当に入れれば玉子焼きに。
そんな中華な簡単!あんかけ玉子焼きです。

材料 (1人分)

2本~3本
1個
少々
コショウ
少々
●中華だしの素
適宜
1/2カップ
●醤油
小さじ1杯
●塩・コショウ
少々
●しょうが
少々
大さじ2杯

作り方

  1. 1

    写真

    胡麻油で1枚を4つ切りした豚バラ肉を炒めます。

  2. 2

    写真

    小口切りした「わけぎ」(万能ネギでもOK)を加えてさらに炒めます。

  3. 3

    写真

    豚バラ肉とネギを真ん中あたりに集めて、溶き玉子を真ん中から外側に徐々に流し込みます。
    ☆このとき火加減は中火弱火の中間にしてください。

  4. 4

    写真

    片面を1分30秒ほど焼いたら、ひっくり返して、1分ほど焼きます。

  5. 5

    写真

    ●印の調味料を鍋に入れて餡を作ります。
    煮立ってきたら、水溶き片栗粉を加えてトロミを出したら出来上がりです。

コツ・ポイント

・ねぎは炒めると思った以上にカサが減るのでいっぱい使ってください。
・餡はトロミが勝負です。片栗粉1:水2で多い目に作って、弱火でトロミを見ながら加えていってください。

このレシピの生い立ち

バンバンジーを作ったときのササミの茹で汁が何かに使えるかなと考えたのが餡で、その餡にあわせるのに作ったのがこの玉子焼きです。
盛り付けは面倒だったので天津飯風にご飯に盛り付けましたが、ヘタな天津飯より美味しかったです。
レシピID : 398404 公開日 : 07/07/03 更新日 : 07/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート