とろっとろ!簡単ラムシャンク(煮込み)

とろっとろ!簡単ラムシャンク(煮込み) の画像

Description

お野菜いっぱいソースに溶け込んで最高ヤミー

材料 (シャンク2本分( 二人分))

ラムシャンク
2本
ガーリック (みじん切り)
3個 (かけら)
全部の材料をいれて丁度隠れるぐらい
醤油
大さじ一杯(隠し味)
ベイリーフ
4枚ぐらい
マスタードシード
結構たくさん
オレガノ(乾燥)
結構たくさん
ローズマリー(乾燥)
大さじ2ぐらい
パプリカパウダー
結構たくさん
S&B デミグラスソース(又は顆粒ビーフストック)
大さじ4〜5杯
塩、胡椒

作り方

  1. 1

    野菜を全部切る

  2. 2

    大きめのなべにオリーブオイル又は普通のオイルをいれて熱くなったらラムシャンクをいれて全表面をきつね色に焼き目をつける。

  3. 3

    ラムシャンクをいったん取り出しガーリック、玉ねぎをよくいため、そのほかの野菜を全部いれていためる。

  4. 4

    なべにラムシャンクをもどし、水を入れ、ふたをして沸騰させたら弱火にしふたをちょっとずらしてコトコト40分ぐらい煮る

  5. 5

    トマト缶詰、全てのスパイスをいれて
    さらに40分ぐらいさらに煮こむ。(ふたはちょっとずらしてね。)

  6. 6

    最後にデミグラスソースとコショウ
    をいれてさらに20分味見をして塩がたらなければ入れる。

コツ・ポイント

コツ
(1)ジャガイモは4の段階でやわらかくなったらとりだして最後お皿に盛るときにいれたほうがおいしいです。
(2)デミグラスソースは顆粒のものを使用しました。結構塩辛いので入れすぎに注意。
(3)スパイスは全部なくても大丈夫

このレシピの生い立ち

シドニー、オーストラリアからレシピをシェアします。時間はかかりますが全部いれて煮込むだけなので簡単で豪華ですよ!
レシピID : 3995862 公開日 : 16/07/27 更新日 : 17/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
クックKL01H1☆
美味しくできました!オーストラリア、ラムが安くて美味しいのでいろいろレシピを知りたいです。ありがとうございます♪
写真
whitebear
初ラムシャンクに挑戦!スネ肉にびっくりしましたが、弱火で長く煮込んだらとても柔らかく美味しく出来ました。スパイスも良かった感謝!
写真
クックサムヒロ
初挑戦成功。ポテトは入れずに、サイドに少し柔らかなマッシュ添え。
写真
ごまだんご27
冬の寒い日のディナーに、ボリュームがあって簡単で美味しかったです。