ピーマンのあっさり海老詰めと炊き込みご飯

ピーマンのあっさり海老詰めと炊き込みご飯の画像

Description

冷凍の小エビを消費したくて・・・かなりあっさりとした味で冷めても美味しいおかずです。
上に出汁ベースの餡などをかけてもいいです。

材料 (10個分)

5個
100g
60g
60g
大さじ1+分量外
1/2個分
しょうゆ・酒
各小さじ2~3
ひとつまみ
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切って種をとる。
    玉葱は微塵切り。
    海老は片栗粉(分量外)をまぶして水で揉み洗い。それから包丁で微塵切りにしてペースト状に近くする。フードプロセッサーを使用してもよい。

  2. 2

    ボールに挽肉と、①の玉葱と海老、溶き卵・しょうゆ・酒・塩・こしょう・片栗粉大さじ1を加えて練り混ぜる。

  3. 3

    ピーマンの内側に片栗粉(分量外)を塗してから②の具を詰めていく。

  4. 4

    フライパンに少量の油をしいて熱し、先に詰めた方を下に置いて、じっくりと弱火で焼いていく。

  5. 5

    <鶏肉と人参の炊き込み>写真のご飯。
    2合のお米に2カップの出汁、酒・醤油・みりん各大さじ1、塩一つまみで味付けをして、人参の千切り小1本分と先に炒めといた鶏挽肉50gを加えて炊き上げる。

コツ・ポイント

柔らかくなったピーマンは格別です!
焼くときはじっくり弱火で、蓋をして蒸し焼きにしてもいいです。

このレシピの生い立ち

海老が余ったので適当に作ってみたのがきっかけ。
豚肉のみよりも、あっさりしているので食べ易いのです。
レシピID : 400972 公開日 : 07/07/08 更新日 : 07/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート