卵消費♬紅生姜&ネギ❥出汁巻き卵の画像

Description

卵消費に(´▽`*)紅生姜入ってるの見えて無いですけどW入ってます♬
作ると直ぐ完食されます笑

材料 (3人分)

5個(S〜Мサイズ)
15〜20g
1/2〜2/3本
※長ネギの青い部分でも良いです
細め1本弱程度
80〜90㏄
◎醤油
大さじ1/2〜2/3
◎酒
大さじ1
◎砂糖
小さじ1
◎ほんだし
小さじ1/2〜
大さじ1
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ネギを輪切りにします。

  2. 2

    写真

    卵をボウルに割り入れて混ぜる(カラザは取った方が良いです)別容器に◎を入れて混ぜたらボウルに入れて混ぜる。ネギの紅生姜も

  3. 3

    写真

    フライパンに油を引いて、火を付けて弱火にします。油はペーパーで伸ばしたりしないで大丈夫です。

  4. 4

    写真

    卵を適量、フライパンに入れて卵を広げます。多分、ネギ辺り均等に広がってくれないので菜箸でネギを広げて下さい。

  5. 5

    写真

    半分位、火が通って来たら巻いて行きます。

  6. 6

    写真

    適量、卵を入れて、ネギを広げなから、巻き続けます。途中、弱火でも形がズレてる時も有るので、形を整えながら焼く方が失敗無い

  7. 7

    写真

    テフロンでも、繰り返し使うと卵がフライパンに付いて巻け無くなるので、途中、2〜3回は油を引いた方が良いです。

  8. 8

    写真

    卵が全部無くなるまで巻いて下さい。全部無くなったら、形を整えます。

  9. 9

    写真

    皿にパカっと乗せて、ペーパーで形を整えてから、食べ安い大きさに切って完成です。

コツ・ポイント

片栗粉を入れてるので、フライパンに入れる前は毎回混ぜた方が良いです。弱火で焼くのでネギが均等に広がって無くても広げてる間に焦げ無いです♬
紅生姜は色が濃い方が見栄えは綺麗ですけど、卵に色が付いちゃうので私は濃い色の紅生姜は使いません。

このレシピの生い立ち

卵料理、ネギ大好き(o´∀`o)

レシピID : 4017392 公開日 : 16/09/06 更新日 : 18/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
花時計咲いた
フライパンで^^こちらは関東です。で、長ねぎの青いとこだよんね♪
写真
ももももももんがZ
少し崩れてしまいましたが...美味しく出来ました。また作ります

全然大丈夫ですよ(^o^)フワフワしてて美味しそう♡大感謝☺

写真
ジューシーmix
ボリューム満点のだし巻きができました!片栗粉で崩れずいいですね

ボリューム有りますよねW レポ有り難うございます(^人^)

初れぽ
写真
Mʕ•ᴥ•ʔS
厚焼き卵は苦手で上手く巻けません(>_<)味は美味しかったです♬

えっ?綺麗ですよ♡頑張って作って貰えて幸せ♬初レポ超感謝です