お魚っぽいジャガイモ春巻きの画像

Description

春巻き第二弾
食べたら エ?お魚?って感じです。

材料 (5本分)

1/2パック
しょうが
1/2片
塩・しょうゆ
少々
5枚
菜種油・ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもは小さく切って、水が半分浸かるくらいの量で弱火で蓋をし蒸し煮する。火が通ったら強火にして水気を飛ばす。
    水気が無くなったらつぶす

  2. 2

    写真

    しょうがは千切りにしてごま油で炒めます。

  3. 3

    写真

    しょうがの香りが出たら、半分に切ったえのきを一緒に加えて炒めます

  4. 4

    写真

    1のつぶしたじゃがいもを加え、塩・しょうゆを少々 味付けします。

  5. 5

    写真

    春巻きの皮の上にのりを敷いて、上に4の具材をのせて巻き込みます。

  6. 6

    写真

    巻いた春巻きに数カ所切り目を入れて、油をスプレーします。
    オーブンを200度に熱し15分くらい表面がほんのり焼けるまで。

  7. 7

    写真

    できあがり!

コツ・ポイント

じゃがいもは水分を煮きる感じに蒸し煮するとやわらかくておいしいです。オーブンでなくフライパンでも大丈夫です。

このレシピの生い立ち

本で読んだものを元に。春巻きの皮があったので何か作ろうと思い立ちw
レシピID : 402261 公開日 : 07/07/10 更新日 : 07/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート