苦くない!ゴーヤーチャンプルー♪の画像

Description

ゴーヤーの下準備さえすれば、苦味は気になりません。

材料

1本
1丁
150g
2個
だしじょうゆ(あれば、卵かけご飯用のしょうゆ)
大さじ3
大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤーをたて半分に切り、中のわたをスプーンでよくこそげ取る(わたが苦味の元なので、苦手な人はしっかりと)
    薄切りにしたら、塩でよくもみ、沸騰したお湯で2分ゆでる

  2. 2

    豚肉は一口大に切る。水切りした豆腐も同様に切る(豆腐は少し大き目がおいしいと思います)

  3. 3

    フライパンでまず豆腐を両面焼いて、いったん取り出す。
    同じフライパンで、豚肉をいため、色が変わったらゴーヤと酒を入れて炒める。
    豆腐を戻して、だしじょうゆを加える。(めんつゆでもOK。)
    かつおぶしをたっぷり入れて出来上がり。

コツ・ポイント

ゴーヤーの下準備(1の作業)をしっかりすることでかなり苦味が気にならなくなります。
だしじょうゆは、市販のものでもいいし、だしの素としょうゆをあわせたものでもOKです。私の一番おすすめは、『卵かけご飯』用のお醤油です。だしも入っていて、ほどよく甘みもあるので、こくが出ておいしいです。

このレシピの生い立ち

この季節になるとゴーヤーが食べたくなるので、自分でその時々にアレンジしながら作っています
レシピID : 403344 公開日 : 07/07/12 更新日 : 07/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ミセス♡ エス
ゴーヤ!パート2★買いました!卵かけ醤油!使って◎大正解だね

卵かけ醤油、だしも入っていて甘めなので、ピッタリですよね♪