もやしの豚ロース巻き さっぱり焼き

もやしの豚ロース巻き さっぱり焼きの画像

Description

玉ねぎの旨味たっぷり♡酢の爽やかな酸味でさっぱりと♫もやしをたっぷり食べられますよ~♬ご飯の進む絶品おかずができました♡

材料 (約10本分)

1袋(200g)
3cmくらい
塩コショウ
少々
薬味ネギ(小口切り)
2本分くらい
たれ
カンタン酢 たっぷり玉ねぎ
大さじ2
みりん
大さじ1
きび砂糖(砂糖)
大さじ2/3
醤油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参はよく洗って皮ごと千切りにし、もやしと共にシリコンスチーマーに入れて700wの電子レンジで2分程加熱する。

  2. 2

    スチーマーの蓋を取って冷ましておく。

    たれの材料を器に合わせてよく混ぜておく。

  3. 3

    野菜の熱が取れたら水気を切り、余分な水分をキッチンペーパーでよく拭う。
    軽く塩コショウをふり、混ぜ合わせる。

  4. 4

    肉を広げ、3を適量乗せて端から巻いていく。

    フライパンにオリーブ油大さじ1/2程度を敷き、肉巻きを並べる。

  5. 5

    転がしながら全体に焼き色がつくまで焼き、2のたれをもう一度よく混ぜ合わせてから回し掛ける。

  6. 6

    汁気がなくなるまでよく煮絡めたら、肉をお皿に盛る。

    たれの残りにネギの小口切りを加えてサッと炒め煮し、肉に掛ける。

コツ・ポイント

豚肉はロースの他、小間切れ肉でも。

このレシピの生い立ち

野菜炒めを作ったら、もやしなら食べられると人参とピーマンをきれいに避けた長男。もやしなら食べるんだ。というわけでもやしをたっぷり食べられるように豚肉で巻き、以前に長男が誉めてくれた玉ねぎ酢ベースのタレで焼き絡めた大絶賛♡自己満足の覚書です。
レシピID : 4035386 公開日 : 16/08/24 更新日 : 16/08/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート