夏茄子&ツナのピリ辛煮浸し。の画像

Description

冷やしても美味しい煮浸しです。

材料 (2人分)

中2本
1缶
韓国唐辛子
1本
オイル
大さじ2杯
醤油
大さじ1
大さじ1
味醂
大さじ1
本だし
小さじ1
三温糖
小さい2
適宜
めんつゆ
小さじ2
50cc

作り方

  1. 1

    茄子をあくぬきのためカットしたら水に数分つける。

  2. 2

    中華鍋に水切りした茄子を入れてからオイルを入れて軽く炒める。

  3. 3

    水、だし、他の調味料を2に入れて、ツナ缶もスープごといれる。韓国唐辛子は、調理ばさみで小口に切り入れる。

  4. 4

    落し蓋をして数分 煮る。茄子に汁のいろがついたらそのまま熱がとれた冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

お弁当のおかずにするときは煮汁を完全に染み込ませるといいです。
韓国唐辛子がないときは国産のでもいいです。
ツナ缶は、従来のものがこくがありますが、野菜スープ味のものですとあっさりになります。

このレシピの生い立ち

夏は冷やして素麺と一緒に食べたり、秋ナスになれば温かいままで食卓に出します。二日目も美味しいです。特に緑茄子で作るとトロトロ荷なり紫色のとは違う食感になります。
レシピID : 4046058 公開日 : 16/08/31 更新日 : 16/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちぇにゃん
鷹の爪を沢山いれてみましたすごく好きな味で病みつきになりそう!

ピリ辛~良いですね♪作って頂いてありがとうございます。