簡単:獅子唐と鶏肉のれんこん炒め♬の画像

Description

歯ごたえの楽しい蓮根と、いつも飾りのような脇役になりがちな獅子唐が主役の炒め物です♬獅子唐のピリ辛がアクセント^^

材料 (3人分)

150g
塩麹
小さじ1
グレープシードオイル(サラダ油でも可)
大さじ1/2
40g(13本)
大さじ1
味醂
大さじ1
醤油
大さじ1
すりゴマ
大さじ1強

作り方

  1. 1

    写真

    塩麹を揉み込み、お肉を5分程、常温でおいておく。その間にれんこんを4mm程度の薄切りにする。

  2. 2

    写真

    フライパンに油と鶏肉を広げ、中火にかける。火が通るまで炒める。

  3. 3

    写真

    れんこんを加え混ぜながら炒める。れんこんに油が馴染み、火が通り透明感が出てきたら、酢を加えて更に炒める。

  4. 4

    写真

    獅子唐を加えて強火に。しんなり馴染んできたら味醂を絡ませ、艶が出たら醤油を加え炒める。最後に胡麻を加えたら火を止める。

  5. 5

    写真

    盛り付けて出来上がり*\(^o^)/*

コツ・ポイント

通常、蓮根は切口のポリフェノールなどが空気に反応して変色する前に酢水等に浸けますが、すぐ加熱すれば良い&醤油で色付くので&栄養も逃げてしまうので、水に浸けなくてokです。酢を混ぜることで、爽やかに食べやすく&歯ごたえ良く仕上げています♬

このレシピの生い立ち

ID:3395385 が好きで、お肉も入れた“ヘルシー肉野菜炒め”にしたいと思い作りました。夕食やお弁当等のお役に立てば幸いです♬
ちなみに蓮根は、皮に栄養が多いので、色や柄は少し個性的な皮ですが、調理は皮ごと使うようにしています^^
レシピID : 4056508 公開日 : 16/09/21 更新日 : 16/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
とりぽよ☆ママ
簡単なのに、超美味しかったです♪れんこんの厚さが丁度良いですね。色んな夏野菜入れても美味しそう。また作ります。ありがとう😊
写真
ありんぴー☆
3つの食材の歯ごたえの違いが楽しい☆とっても美味しかったです!
初れぽ
写真
Rick_t
蓮根は食感が命。水に漬けないことで栄養的にもグッドですね。

食感大事ですよね(^-^)/!素敵な写真&お言葉に感謝です♡