おうちカフェの定番・ドライカレー☆

おうちカフェの定番・ドライカレー☆の画像

Description

夏の暑さも食欲減退も吹っ飛ぶ美味しさ♪「おうちカフェ」ならではの「定番メニュー」として是非取り入れてくださいね。ポーチドエッグがトロ~リ。ピリッと辛いカレーと相性バツグンです♪

材料 (2人分)

中1/2個
ニンニク
1片
あればピーマン
小1個
鷹のツメ(輪切り)
小さじ軽く1
☆チキンスープの素
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆みりん・醤油
各小さじ1
☆塩コショウ
少々
カレー粉(パウダー状)
大さじ軽く1
中2個
小鍋に3センチ以上
★酢
大さじ1
炒め油
適宜
(1人前)茶碗1・5杯位
 

作り方

  1. 1

    タマネギ・ニンニク、あればピーマンも全てみじん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに油を敷いて、タマネギ・ニンニク・ピーマンを中火でじっくり炒める。
    しんなりしてきたら、合い挽き肉を加え、木べらなどで混ぜながらじっくり火を通します。

  3. 3

    肉の色が変わったら、☆印の調味料(チキンスープ・酒・みりん・醤油)を加え、混ぜながら味をなじませます。
    水分が半分くらいまで煮詰めます。

  4. 4

    写真

    水分が半分くらいになったら、軽く塩コショウをして味を整え、(この段階でチキンスープの美味しい味がしみこんでいればOK )
    鷹のツメ・カレーパウダーを加え、弱火で混ぜながら味をなじませます

  5. 5

    ポーチドエッグを作ります。
    小鍋に★印の水を入れ、沸騰したら酢を加え、中火にして、湯を箸などでぐるぐるかき混ぜ、その中に卵1個を落としいれます。
    タイマーで3分位したら、引き上げます。
    これを1個ずつ作ります。

  6. 6

    お皿にごはんを平に盛り、ひき肉のカレー、その上にポーチドエッグを載せて出来上がり☆

コツ・ポイント

調味料の分量はあくまで目安です。
カレーパウダー・鷹のツメを入れる前に味見をして、
チキンスープの美味しい味が付いていればOKです。
薄ければ、各調味料を少し足してお好みの味にしてくださいね!

このレシピの生い立ち

ランチに喫茶店で食べたのが美味しくて、自分なりにアレンジ。もう何年も前から大好きでよく作る「私の定番」メニューです。
レシピID : 405832 公開日 : 07/07/17 更新日 : 07/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート