恵方ロールの画像

Description

「おもしろーる」第4弾は、伊達巻寿司に見立てた太巻き風フルーツロール。
節分の恵方巻きとして丸かぶりするのは無理かも…。

材料 (20㎝スクエア型使用)

〈伊達巻シート(スフレスポンジ生地)〉
15g
色粉(黄)
少々
 
1.5個分(60g)
上白糖
20g
〈ご飯シート(ロールスポンジ生地)〉
卵白(L)  .
05個分(伊達巻シートの残り)
上白糖
30g
〈ご飯シート用フィリング〉
グラニュー糖
10g
具材用フルーツ類(いちご、バナナ、キウイ、みかん、黄桃など)
適量
〈伊達巻シート用海苔フィリング〉
15g(溶かしておく)

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・型用敷き紙を2枚用意する。
    ・巻きすを用意する。

  2. 2

    〈伊達巻シートを作る〉
    耐熱ガラスボウルにバターと薄力粉を入れ、電子レンジで加熱する(約2分)。

  3. 3

    バターがふつふつしてきたら取り出し、泡立て器でよく混ぜる(オーブンレンジの場合、予熱開始)。

  4. 4

    色粉を溶いた牛乳、卵黄を加える。

  5. 5

    大きめのボウルに卵白を入れ、コーンスターチを混ぜた上白糖を少しずつ加えてしっかりしたメレンゲを作る。

  6. 6

    卵黄生地に1/3量のメレンゲを加え、滑らかな状態にする。

  7. 7

    メレンゲのボウルに戻し入れ、泡立て器のワイヤーを通すようにして手早く白い部分をなくす。

  8. 8

    最後はゴムベラに替えて、底から持ち上げるようにさっくり&しっかりと混ぜる。

  9. 9

    型に流し入れて表面をならし、底をたたいて空気を抜く。

  10. 10

    オーブンの中段で200℃約10分焼く(きれいな焼き色がつくよう調整)。

  11. 11

    敷き紙のついたまま、ケーキクーラーの上で冷ます(焼き面がべたつかない状態)。

  12. 12

    〈ご飯シートを作る〉
    卵をボウルに割り入れ、湯せんして溶きほぐす。
    上白糖を加え、ハンドミキサーで混ぜ合わせる。

  13. 13

    人肌に温まったら湯せんからはずし、もったりとするまで泡立てる。
    仕上げは1~2分低速にしてきめを整える。

  14. 14

    粉類をふるい入れ、最後は50~60回くらいゴムベラで混ぜて滑らかな生地にする。

  15. 15

    型に流し入れ、カードで平らにならす。
    底をたたいて空気を抜き、予熱したオーブン中段で、200℃5分焼く。

  16. 16

    20cmくらいの高さから型ごとストンと落とす。

  17. 17

    ケーキクーラーに取り出し、焼き面にラップを貼りつけ、敷き紙をつけたまま冷ます。

  18. 18

    完全に冷めたら紙をはがし、ラップと共に焼き色のついた部分を取り除く。

  19. 19

    A4サイズの紙に置き、巻き終わりを斜めにそぎ落とす。

  20. 20

    生クリームにグラニュー糖を加えて固くホイップし、全体に塗る(巻き終わりは薄めに)。

  21. 21

    各フルーツ類を手前に1列ずつ並べてのり巻きの要領でひと巻きにし、冷蔵庫で冷やしておく(以下「ご飯ロール」)。

  22. 22

    〈仕上げる〉
    伊達巻シートを焼き面を下にして、巻きすに置く。

  23. 23

    溶かしバターを加えたゆで小豆を伊達巻シートに塗り、ご飯ロールを中心に乗せる。

  24. 24

    両脇を持ち上げて、ご飯ロールを包む。
    巻きすごとラップで包んで、冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

既存のレシピの1/2量をベースにしましたが、少量ゆえの作業効率等を考慮したアレンジにしております。
たとえば、スフレロールはお鍋では水分が飛びやすい、卵黄が混ぜにくいなどの弊害がありますので、ホワイトソース作り@電子レンジを応用しました。

このレシピの生い立ち

今回は目の粗い「鬼簾」を使用したので、伊達巻らしくなったでしょうか。

2007.2.1
レシピID : 4078884 公開日 : 16/09/19 更新日 : 24/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート