茄子だけでも、立派にメインの存在感

茄子だけでも、立派にメインの存在感の画像

Description

甘辛い味付けで、ご飯がすすみますよ~♪

材料

3本
しめじ・エリンギ(あれば)
1/2パック
調味料
 テンメンジャン
大さじ1
 醤油
大さじ1
 酒
大さじ1
 さとう
大さじ1弱
 味の素(あれば)
少々
200cc
にんにく
1片
生姜
1片

作り方

  1. 1

    茄子は食べやすい大きさに切っておく。しょうが、にんにくはみじん切りにしておく。水(1カップ)に、ウエイパーや鶏がらスープの素を溶かして、薄目に味を付ける。

  2. 2

    フライパンに、少し大目の油をひいて、茄子に焼き目を付けて、いったん取り出す。※あとでスープで煮込むので、中まで火が通ってなくても大丈夫。

  3. 3

    フライパンをきれいにして、生姜とにんにくのみじん切り弱火でゆっくり炒め、香りが出てきたらスープと調味料を加えて火を強める。

  4. 4

    スープが沸いてきたら、茄子とシメジを加えて煮込む。スープの量が、1/3程になったら、好みで彩りにネギのみじん切りを加える。

  5. 5

    出来上がりに、もう少しとろみが必要だったら、水溶き片栗粉を少々加える。※テンメンジャンが入っているので、結構とろみがあります。
    出来上がり!!

コツ・ポイント

以前は、2の工程を省略して作っていました。でも、油の量の調整が難しくて・・・・少ないと茄子が焦げてしまうし、多いと出来上がりが油っぽくなってしまうし・・・。今は、この方法で落ち着いています。
もちろん、茄子だけでも十分ですが、あればシメジやエリンギも加えてみてください。この食感が好きです。

このレシピの生い立ち

茄子をたくさんいただきました。この味噌煮、好評でどれだけ作っても、すぐに無くなってしまう。やっぱりたくさん食べてもらうと嬉しいです!
レシピID : 409064 公開日 : 07/07/25 更新日 : 07/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート