ジュウオウジャーとワンワンのキャラ弁♡

ジュウオウジャーとワンワンのキャラ弁♡の画像

Description

大人気のキャラクター。子供ウケはバッチリでした♡

材料 (お弁当1食2人分)

適量
適量
適量
適量
茹でにんじん
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    まずジュウオウイーグルとザワールド。ネットや本などでイラストを用意して複写するか、手書きしてクッキングシートに書き込む。

  2. 2

    写真

    海苔の上にクッキングシートをのせ、カッターで海苔ごと切っていく。
    イーグルの目とザワールドの顔上半分と鼻っぽいやつ。

  3. 3

    写真

    マスクの部分は薄焼き卵を②と同様の方法で切る。カニカマでザワールドの目とイーグルの上半分をカットする。

  4. 4

    写真

    スライスチーズにそれぞれのパーツをのせる。ザワールドの鼻っぽいやつはまず鼻型海苔をチーズにのせたものを顔にのせています。

  5. 5

    写真

    先細になるようにハサミで海苔を線状に切り、長さを調節してのせていく。イーグルの目の上にキュウリを切ったものを置く。

  6. 6

    爪楊枝か竹串で顔のまわりのスライスチーズを切っていく。

  7. 7

    写真

    うーたん
    小さめ一口大のおにぎりを作りラップと薄焼き卵で包む。ハムでほっぺ、海苔で目と口、ゆで人参を揚げパスタで固定する

  8. 8

    写真

    ワンワン
    ご飯で俵型一口大のおにぎりを作る。枝豆を裂け目から半分に割って揚げパスタで固定する。
    チーズと海苔で顔を作る。

コツ・ポイント

パーツをカットするのが難しいのでカッターやハサミなど自分のやりやすい物でして下さい。イラストは後でパーツを作りやすいよう簡単なものにしています。パーツはマヨで固定しています。

このレシピの生い立ち

4歳男の子と2歳女の子のお弁当リクエストに答えて。2歳児はまだ上手に食べるのが難しいのでワンワンとうーたんは手づかみ用に一口大で作ってみました。
レシピID : 4097991 公開日 : 16/09/30 更新日 : 16/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック2GDDK5☆
卵アレで、うーたんはきな粉を混ぜました!簡単でちょうどの大きさ♪

きな粉素敵アイデア♡愛情たっぷり可愛いお弁当レポありがとう☆

初れぽ
写真
vvありさ
レシピ感謝です♡息子喜んでくれました(^^)

とても上手です!!お弁当の中の存在感♡初レポありがとうです☆