冷凍を使って、さといものそぼろ煮 2

冷凍を使って、さといものそぼろ煮 2の画像

Description

冷凍のさといも・ささがきごぼう・合挽きミンチを使い、さといものそぼろ煮を作りました。冷凍を使うのでお手軽です。

材料 (4人分)

さといも 冷凍
250グラム
ささがきごぼう 冷凍
50グラム
合挽きミンチ 冷凍(バラ凍結)
120グラム
塩コショウ
少々
○和風顆粒だし
小さじ2
400CC
★低塩だし醤油
大さじ1.5
★みりん
大さじ1.5
水溶き米粉
だし汁
大さじ4取る
大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に合挽きミンチを入れ、塩コショウを振り炒める。色が変わったら、○を入れ沸騰してきたら★で味付けする。

  2. 2

    ①にさといも・ささがきごぼうを入れ、落し蓋をし(クッキングシートを丸く切る)、弱火で20~25分煮る。

  3. 3

    ②を煮る前に大さじ4だし汁を取る。米粉を追加し、水溶き米粉を作る。

  4. 4

    ②の煮汁が少なくなってきたら、いったん火を止め、水溶き米粉を回し入れる。鍋を揺らし、再び火をつけとるみがついたら完成。

コツ・ポイント

調味料の分量は、お好みで調整してください。
今回は、全て冷凍の食材を使いました(手軽さを求めて)
合挽きミンチは、脂分が多いので、サラダ油は使っていません。

このレシピの生い立ち

冷凍庫にあるものでさといものそぼろ煮を作りました。
レシピID : 4106846 公開日 : 16/10/05 更新日 : 16/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート