離乳食中期 かんたん煮物の画像

Description

簡単なのでストックしておくとうどんにいれたり出来るので便利です♫

材料

小 4分の1
1つ
2cm
小 4分の1
1きれ
小分けの物2分の1
醤油
2滴(入れなくてもいい)

作り方

  1. 1

    野菜はこまかく食べやすい大きさにみじん切りにします。豆腐はスプーンで潰しておいてください。

  2. 2

    ささみはラップをかけ電子レンジ500Wで2分加熱し、冷めたらさいてみじん切りにしておく。

  3. 3

    全ての材料を鍋に入れ、入れた材料より少し上にくるぐらい水を入れ弱火でじっくり火を通していく。

  4. 4

    水を足して調節していき、こし器に鰹節を入れ鍋の中で出汁をとってください。(出汁をとった鰹節は捨てる)

  5. 5

    醤油を2滴入れ水溶き片栗粉でトロミをつけて完成!

コツ・ポイント

にんじんはなかなか柔らかくなりにくいので、すりおろしてもいいと思います!水溶き片栗粉を多めにいれると子供も食べやすいです!

このレシピの生い立ち

8ヶ月になった子供のために野菜をたくさん食べてほしいと思って考えました!鰹節やしいたけから出汁がでるので醤油を入れなくてもしっかり味がついてて食べやすいとおもいます!
レシピID : 4111255 公開日 : 16/10/08 更新日 : 16/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
なあの☆
しいたけ抜きですが簡単にできました!娘もパクパク食べます☆

娘さんたくさん食べてくれたんですね!私も嬉しいです♡