ハロウィン☆  ちらし寿司の画像

Description

ハロウィンなので、いつも作る、ちらし寿司ケーキをアレンジしました。貼りつけるだけだから、簡単です。

材料 (2人分)

2合
☆酢
大さじ4
☆砂糖
大さじ2
☆塩
小さじ2
200gくらい
1缶
醤油
大さじ1杯
1個
★白だし
小さじ1杯
★砂糖
小さじ1杯
適量
かいわれ、ミニトマト
飾り用で適量
ケーキの型12cmくらい
1個

作り方

  1. 1

    酢飯を作る。
    ご飯が炊けたら☆を混ぜてください。

  2. 2

    金糸玉子を作る。
    卵に★を混ぜ、薄焼き卵をつくる。それを細切りに。
    中に入れちゃうから、多少汚くても大丈夫です。

  3. 3

    ツナと醤油を混ぜておく。

  4. 4

    サーモンを薄切りにしておく。

  5. 5

    写真は1人分なので、12cmくらいのケーキ型を使っています。
    酢飯は6等分にして、型に1/6の酢飯を、平たく入れる。

  6. 6

    金糸玉子半量を平たく入れる。
    また、酢飯1/6を平たく入れる。

  7. 7

    醤油と混ぜたツナを半量平たく入れる。
    また酢飯を1/6入れる。
    最後に崩れないように、ギュギュッと押して下さい。

  8. 8

    お皿にパカッとひっくり返す。崩れないように、ゆっくり型を外す。

  9. 9

    まわりにサーモンをペタペタと貼りつける。
    もう1個も同じように作って下さい。

  10. 10

    私はサイドの下の方がサーモンがうまく貼り付かないので、かいわれとミニトマトで誤魔化してます。

  11. 11

    あとは、食べる前にカットしておいた海苔を飾れば完成です。

コツ・ポイント

中身はぶっちゃけ、型に入れた酢飯だけでもいいかも(笑) どうせ見えないのでー。
私はサーモン薄切り失敗して、少し足りなくて、酢飯が見えちゃうところは鮭フレークで、穴を埋めました(笑)
あっ、中身も鮭フレークご飯でピンクにしたらカワイイかも

このレシピの生い立ち

ハロウィンだし、見た目重視のちらし寿司ケーキを作ってみようと思いました。
レシピID : 4130034 公開日 : 16/10/19 更新日 : 16/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mioくんママ
写真映り悪いですが、かわいくできました!

すごいカワイイです~!(*≧∀≦*)れぽありがとう~!

初れぽ
写真
♪nontaro♪
旦那の誕生日祝いに♪見た目も豪華で旦那もびっくりしてました!

すごい、キレイに作ってますねー。旦那様への愛情を感じます!