出汁がきいた優しい和食!家庭で本格鯛めし

出汁がきいた優しい和食!家庭で本格鯛めしの画像

Description

和歌山名物!鯛めしです。お茶漬けにしても勿論絶品です。連子鯛や桜鯛のような小さな鯛を使っても勿論OKです!

材料 (3〜4人分)

2合
出汁(かつお節と煮干しの出汁)
360cc
土生姜
3欠
日本酒
大さじ2
白だし
大さじ2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    鯛の下処理をする。ウロコと内臓を取り除きます。鯛が土鍋より大きい場合、お鍋に入りやすいように切っても大丈夫です!

  2. 2

    かつお節と煮干しで出汁を取ります。

  3. 3

    写真

    洗ったお米を土鍋に入れ、そこに出汁、白だし、塩、日本酒、スライスした土生姜、こんぶ、鯛を入れます。

  4. 4

    土鍋を火にかけてます。最初は強火で、鍋の蓋が音を立てたらすぐに弱火にし約15分加熱します。お鍋の蓋はなるべく開けないで!

  5. 5

    写真

    一度鍋の蓋を開け、米に芯まで火が通っているか様子を見、様子を見ながらお好みのご飯の柔らかさまで加熱します。

  6. 6

    写真

    鍋の中で鯛の身をほぐし、骨とアラを取り除き、炊き込みご飯のように混ぜ合わせます。水分を飛ばしたい場合は蓋をして蒸らします

  7. 7

    出来上がり!

  8. 8

    写真

    もしお茶漬けも楽しみたい場合は濃いめの温かい緑地を注いで下さい。鯛の切り身が余っていたら事前に醤油漬にしてトッピング!

コツ・ポイント

桜鯛でも連子鯛でも鯛は鯛です!鯛のアラや骨、分厚い身の部分の下敷きになっているお米火が通りにくいので、事前になるべく火がまんべんなく通るように、お米の高さを調節して下さいね。水っぽくでも慌てずに!鯛の身をほぐした後、鍋に蓋をし蒸らして下さい

このレシピの生い立ち

郷土料理の鯛めしはいつもお店でしかたべれないイメージがあり、家庭で何とか作れないかと作ってみたのがきっかけです。
レシピID : 4135845 公開日 : 16/10/22 更新日 : 20/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
あじしおりん
炊飯器ですが、すごく美味しくできました(^^)鯛めしはこのレシピに決まりです!
写真
ユアキママ
また、作りました〜! やっぱり美味し〜い♪

つくレポありがとうございます!今晩は私も鯛めしでした!

写真
里美♡
大中小の鯛を入れました(笑)美味しかったです。

連子鯛も立派な鯛です!(笑)つくレポ、ありがとうございます!

初れぽ
写真
ユアキママ
活力なべで炊いてみました。美味しかったです!

美味しそうなつくレポ、ありがとうございます!