<無塩>ゴボウの唐揚げの画像

Description

ゴボウの甘みと香りで、無塩でも十分美味しいです
作り置きにもオススメ、冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリですよ〜♪

材料 (2人分)

1/2本
大さじ1〜2
昆布だし(食塩無添加)
大さじ1
オリーブオイル(ごま油でも可)
大さじ2〜3
カレー粉、山椒、黒胡椒など
お好みで

作り方

  1. 1

    ゴボウは包丁の背か、アルミ箔をクシャッとしたものでこすって軽く皮をむき、拍子木切りにする。

  2. 2

    ビニール袋にゴボウと片栗粉、昆布だしを入れ、空気を入れてシャカシャカ振る。

  3. 3

    フライパンに多めの油を熱し、揚げ焼きにする。
    弱火中火くらいで、焦げないようにじっくりと。

  4. 4

    油を切って、完成。
    お好みでカレー粉や山椒、黒胡椒などをまぶす。

  5. 5

    写真

    省略可ですが、塩気がない分、だしをきかせた方が美味しいです。
    これはスーパーでも手に入るので便利です。

  6. 6

    写真

    カレー粉は塩が入っているものもあるので、表示を確認してくださいね。

コツ・ポイント

無塩にこだわらない方は、通常の昆布だしでOKです。
塩を振ったりしないだけでも、減塩になります。

このレシピの生い立ち

わけあって、3ヶ月間無塩にチャレンジ。塩を使わなくてもけっこう美味しかったレシピを、自分の覚書で残しておこうと思います。

全体的に、分量は適当で大丈夫です。塩気がないので、味が濃くならないためです。適当な私にピッタリです(笑)
レシピID : 4140345 公開日 : 16/10/24 更新日 : 16/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート