*洋ナシのタルト*の画像

Description

とろりと柔らかい洋ナシと、コクのあるアーモンドクリーム、さっくりのタルト生地が絶妙な、秋にぴったりなスイーツです。

材料 (1ホール)

【タルト生地】
200g
ひとつまみ
砂糖
大さじ2
1個分
大さじ2
【アーモンドクリーム】
砂糖
120g
1個
固形1個分
シロップ
大さじ4
【トッピング】

作り方

  1. 1

    【下準備】
    タルト生地の材料の卵黄と水をよく混ぜて、卵水を作っておく。タルト生地の無塩バターを電子レンジで溶かしておく。

  2. 2

    【下準備2】
    アーモンドクリーム用の卵はよく溶いておく。無塩バターは常温に戻しておく。オーブンは180度に温めておく。

  3. 3

    【タルト生地】を作る。ボウルに小麦粉、塩、砂糖を入れ、ざっと混ぜる。

  4. 4

    真ん中にくぼみを作り、卵水と溶かしたバターを入れ、ゴムべらでよく混ぜる。

  5. 5

    ひとまとめになったら、厚さ2~3㎝の円形にまとめ、ラップで包む。冷蔵庫で1時間以上寝かせる

  6. 6

    写真

    寝かせた生地を3㎜ほどの厚さにのばし、タルト型に入れ、底にフォークで穴をあけておく。

  7. 7

    写真

    オーブンペーパーを敷き、ウエイトを乗せて180度のオーブンで15分ほど焼き、ウエイトを取り出してさらに10分焼く。

  8. 8

    写真

    焼きあがったら、内側に卵黄(分量外)をぬり、ケーキクーラーで冷ます。

  9. 9

    【アーモンドクリーム】を作る。ボウルにバターと砂糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる。

  10. 10

    洋ナシとシロップをフードプロセッサーでピューレ状にする。

  11. 11

    (9)と(10)を合わせ、卵を加えてよく混ぜる。さらにアーモンドプードルを加えて、さっくりと混ぜる

  12. 12

    写真

    焼き上がったタルト型に(11)を流し入れ、薄いくし型に切った洋ナシをトッピングし、180度のオーブンで45分ほど焼く。

コツ・ポイント

☆アーモンド生地に洋ナシのピューレを入れることで、やわらかくフルーティな生地になります。
☆フレッシュの洋ナシでも作れます。洋ナシがない場合には、桃(缶詰でも可)でも美味しく作れます。

このレシピの生い立ち

缶詰のフルーツを美味しくタルトに♪
レシピID : 4168784 公開日 : 16/11/08 更新日 : 16/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
★空耳ママ〜★
美味しかったです(^^)

いい感じな焼き色がすごく美味しそうですー!有難うございます♡