このレシピには写真がありません

Description

煮付けでは美味しくないコリンキーの消費にフライパンケーキ!
皮まで裏ごし出来て栄養満点。

材料 (26センチのフライパン1台分)

コリンキー裏ごし
300g
バター
30g
砂糖
40g
100cc
2個

作り方

  1. 1

    コリンキーを切り分ける為に、丸ごとレンジに10分かける。
    切り分けたらスプーンでワタを抜き蒸し器や圧力鍋で蒸す。

  2. 2

    柔らかくなったら、濾し器で皮ごと裏ごしする。もしくは、皮を除きミキサーにかける。
    コリンキーは水っぽいです。

  3. 3

    コリンキー裏ごしを使う分取り分け、油、砂糖を混ぜる。
    ミキサーに※の材料を入れてガーッとまぜる。

  4. 4

    カボチャとミキサーで混ぜた物を混ぜる。
    生地は結構ゆるめです。
    目安はゆるめのホットケーキ生地くらい。

  5. 5

    生地がゆるすぎる時はふるった薄力粉をカレースプーン1ずつ入れ都度混ぜて調節して下さい。
    茶こしが便利。

  6. 6

    テフロンのフライパンに薄く油を馴染ませ、十分温まったら極弱火にし、生地を入れて蓋をする。
    じっくりと蒸し焼きします。

  7. 7

    因みに、うちはアサヒ軽金属工業のオールパンを使用。
    途中、何度か蓋についた水滴を拭いて下さい。
    焼き時間は1時間位。

  8. 8

    半熟ケーキなので、1時間焼いても竹串を刺したら多少生地が付いてきます。

  9. 9


    粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして食べて下さい。
    残ったカボチャはぴったりラップをし次回ケーキを作る時まで冷凍しておく。

コツ・ポイント

圧力鍋で加熱すると皮まで柔らかくなるので、皮ごと裏ごし出来ましたが、皮を除きミキサーでピュレにしても良さそう。
極弱火で焼きますが、焦がさないように注意。
薄く焼いた方がいいです。

このレシピの生い立ち

ハロウィンで使用した大きなコリンキーの消費に困って。
レシピID : 4169121 公開日 : 17/02/02 更新日 : 17/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート