基本の中華ドレッシングの画像

Description

必要な時に必要なだけ。市販のドレッシングがいらなくなりました。

材料 (割合で)

醤油
3
きび砂糖
2
ごま油
1

作り方

  1. 1

    ボウルに醤油、お酢、砂糖を入れて、混ぜます。砂糖が溶ければOKです。

  2. 2

    ごま油を入れて混ぜます。簡単すぎるけれど、完成です(^^;

  3. 3

    写真

    もやしの磯和え

    たっぷりのすりごまをかけて。

  4. 4

    写真

    トマトのサラダ

    山盛りのみじん切りの玉ねぎを入れて、ざく切りトマトにのせるだけ!(レシピID:4204157)

  5. 5

    白菜の中華サラダ

    太め千切りの白菜、薄切り玉ねぎに塩をふり、絞ります。ツナ(ノンオイルでさっぱり)と和えます。

  6. 6

    写真

    コロコロ野菜と押し麦のサラダ

    お好みの野菜と茹でた押し麦を和えます。ミックスビーンズや玉ねぎのすりおろしを加えても。

コツ・ポイント

和え物、サラダ、中華な酢の物など、何にでも。
調味料の比率か変えて、すっぱめにしたり甘めにしたり。
我が家は甘口の醤油を使っているので、そうでない場合はすこし砂糖を増やしていただくといいかもしれません。

このレシピの生い立ち

ドレッシングって、使いきる前に飽きるし冷蔵庫の場所を取りすぎるし…。
レシピID : 4193880 公開日 : 16/11/26 更新日 : 16/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート