オムぎゅ~デミッシュ^^♪の画像

Description

これは、とあるレシピオーディションで見事にブタコケしたレシピ^^;

牛ステをオム化してデミ掛けただけだから当然なのか;

材料 (1個分)

約150g
フレッシュローズマリー
1枝
塩・胡椒・オリーブオイル
あらゆる所で適量
マヨネーズ(肉に塗る&玉子に混ぜる)
適量
2個
生ミルク(玉子に混ぜる&トッピング)
大匙1~
砂糖
少々
バター
約15g
市販のデミでもハヤシ系の残りでも
適量

作り方

  1. 1

    写真

    まずローストビーフ用の牛もも肉を半分に切って軽く塩・粗引き黒胡椒を振って室温に戻しておく。

    使うのは、どちらか1枚!

  2. 2

    写真

    アッツーいフライパンにオリーブオイルを入れ、お好みの焼き加減でローズマリーと共に肉を焼く。

    オイラはミディアム狙い!

  3. 3

    写真

    肉が焼けたらトレーに乗せて刷毛などでマヨを全体に塗って休ませる。

    こうすれば乾燥を防いでジューシーに仕上がるはず。

  4. 4

    写真

    卵を割り生ミルク、マヨネーズ、砂糖を入れてフォークなどで混ぜ合わせる。

    砂糖を入れると長時間放置してもシットリと聞く!

  5. 5

    写真

    鍋にオリブ油とバターを溶かし卵焼きを作る要領で卵を流し込み肉ONの図。

    オリブ油を入れたのはバターを焦がさないため。

  6. 6

    写真

    こ~~んな感じでクルクル巻いて!

    ヤベッ!焦げるっ!と思ったら容赦なく火から離しtて自分のペースでユックリ巻こう!

  7. 7

    写真

    そんなこんなで巻きあがったのが、こんな感じ!

    あとはデミグラスを掛ければ、ほぼほぼ完成だね^^v

  8. 8

    写真

    オイラは、こんな感じにコーデしたよ!

    オムを中心に鎮座させデミで周りを囲みこみ生ミルクチョロ掛け+バジルONの図^^@

コツ・ポイント

肉料理だと※肉類の調理の仕方注意発起みたいなのを張り付けられそうなんだけど、牛肉はステーキだと薄すぎてパンチが無いためローストビーフ用のものを半分に切ったものをオススメする!

あと小さい鍋で作らないと巻きの難易度が急に上がるから要注意!!

このレシピの生い立ち

これはオイラが、とあるオーディションで燃え尽き症候群で真っ白になっていた時に、たまたま目にした締切日が、あとわずかだった別オーディション情報を見た瞬間に閃いたレシピなんよ!

たまたまハッシュドビーフの残りがあったからなんだけどねぇ~><;
レシピID : 4232254 公開日 : 16/12/12 更新日 : 16/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート